人気の記事一覧

紅葉したハゼノキ(櫨の木)とお月様の 2ショットです! この木は「和ろうそく」用の樹液が採れる ウルシ科の植物。 ところで11月22日は「いい夫婦の日」でした。 この日に結婚すれば、記念日は忘れない!と 思いましたが 正解でしたよ。 今のところ波風は立っておりません(^^)

20241223

1か月前

季節の話題 ハゼノキ

沖縄も秋の気配

伊川津貝塚 有髯土偶 58:華山&式次郎の農地改革

【募集中】身近にあるハゼノキを教えてください! ハゼノキMAPプロジェクト

ハゼノキが創り出す灯り② 寄席と和蝋燭の役割

ハゼノキ紅葉(9月5日)

4か月前

ハゼノキはカブレるのか? これからの時期に特に注意すべきこと! 

ハゼノキの創り出す灯り③ 江戸落語を再現する

20250118

「素材」としてのハゼノキの現在地

ハゼノキで染色用チップを作ろう!

ChatGPTで未来教育デザイン! 【ハゼノキ・文化継承】のプロジェクト学習をワクワク自分たちで進める高校生たち!

+3

ハゼノキにセイヨウミツバチ

8か月前

ハゼノキってどんな色?④ もう1つの古色。赤白橡と櫨色

ハゼノキの若葉(4月14日)

9か月前

ハゼノキの里山記録⑤ 植樹後のハゼノキの状況・2年目

+4

【庭】ハゼノキ開花祭り

8か月前

ハゼノキの里山記録② ハゼノキを植樹しよう!

ハゼノキの里山記録④ 植樹後のハゼノキの状況・1年目

薩摩藩とハゼノキ① ハゼノキはいつ伝来したのか?

ハゼノキの里山記録① ハゼノキを育てる場所を選ぼう!

ハゼノキの里山記録③ 年間を通じたハゼノキの育成

薩摩藩とハゼノキ② ハゼノキ政策と桜島

薩摩藩とハゼノキ④ 現在の鹿児島県のハゼノキ

初めまして、あわいです。 -ABOUT US-

薩摩藩とハゼノキ③ 農村部の実態と天保の財政改革

初冬

1年前

11月16日の誕生花

2023.06.13

+4

ハゼノキにミツバチ(5月17日)

ハゼノキの花終了

2023.05.22

再生

2023.04.07 ハゼノキ(櫨の木)の芽吹きとメダカのビオトープ

+2

ハゼノキさん❗️照れて赤くなってますよ❣️📷

+4

ハゼノキにミツバチ訪花2日目(5月18日)

+5

ハゼノキに蜜蜂訪花4日目(5月20日)

【随筆/まくらのそうし】 ハゼノキ

+8

散歩道の花 2022/10/22

【庭】キマダラカメムシ

【庭】スズメバチ

カマキリの卵鞘

+3

ハゼノキにミツバチ

櫨の実をちぎる

ハゼノキで季節を詠む

黄櫨染と2つのハゼノキ

ハゼノキを育てよう!

道すがら、久しぶりに寄った神社⛩️ 御神木のクスノキの側のハゼノキも色付いており、ぼんやりと眺めていたら...。 以前は無かった着生植物の姿を確認🌿 (何やアレは...!もしやマツバランか? ...いいな(*ΦωΦ)✨) と、しばし眺め回した秋の夕べ😁

3年前

ハゼノキ育成記録①