本当に久しぶり‼️ ニモちゃん達に会えました🐠 一瞬で深海の世界へ🧜♀️
娘のままごとセットより抜粋。 教育上の手違い・ミスにより、娘の世界において全ての魚類の名前が『ニモ』になってしまった。 まな板の上のファインディング・ニモ。 この後ニモは包丁でブツ切りにされ、ニモの煮付もしくはニモの甘露煮にされる。 圧力鍋なら骨までいける。
調べれば調べるほどに怪しいビジネスでそのことにとやかくいうものへの攻撃は『お金』が絡むと危険。私が3時間もかけ調査と執筆した自画自賛の読者には称賛と感動の大爆笑の自己啓発本で、生きていくのにお役に立つ情報満点の1冊の本をクリスマスイブの午前中に早朝からせっせと執筆いざ約束の夜☆彡
【肩書き魚】この経歴の中でしか生きれない魚🐟その魚をエサで釣りあげて美味しく料理をしてパクリと食べる人間達。与えられた情報は『国産』『新鮮』『骨なし』この魚はこれが自慢。なぜならば人間はわがままです。お魚を食べたいけど骨は嫌。大人気の魚は新しい挑戦の為に全ての肩書き海に捨てた。
去年の今頃シリーズ いそぎんちゃくに隠れている姿も可愛いけれど 泡の柱の周りを泳ぐカクレクマノミも新鮮 よく見ると皆色味が違っていて ずっと見ていたい らいむ
どうも、Akatukiです。 夏イベントで、普段ない所に水槽が飾ってあった。そこにニモ一家がいたから写真を撮ったけど、何か足りない。そう、ドリーがいないのです。あの蛍光オレンジには真っ青なドリーがお似合いという事でドリー追加。リアルに描くのは難しいけど、熱帯魚って描いてて楽しい。
今頃、カリフォルニア州モントレー半島は、 大賑わいだろうね ⛳🚙 ブログ&動画 http://ek0901.hatenablog.com/entry/2020/02/09/154506