あっこさんといえば、 『YONA YONA DANCE』MV/和田アキ子 - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm39342953
実は茂木誠センセの講演会のハシゴ。一昨日と昨日。 吹きまくる言論統制の嵐=ニコ動へのサイバー攻撃は止むことなく軍事攻撃レベルだと。とてつもなくお金がかかった攻撃で、復旧は7月いっぱいか、もっと。 システムを一から作り直すレベルだと。 んで井上正康センセの話、わかりやすすぎる!
米ファンドが国内最大規模の漫画サイトを買収だって! 海外ファンはポリコレ汚染を懸念 ニコ動騒動最中に買収… どちらも国産プラットフォームと言論の自由に関連 ブルームバーグ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-31/SEBZ70T1UM0W00 頼むぜエディタ https://youtu.be/aXiyAe9kods?si=uuizEN1a4gQjuuKX
子供の頃、よく聞いた昔話。「お結びころりん」とか「舌切り雀」とかね。が、どんな話だったのかが、詳しく覚えていない。なのでニコ動で、「漫画日本昔話」を時々、閲覧。市原悦子と時田富士男の素晴らしさ、制作会社のレベルの高さに感動すらを覚える。
プライバシーと反プライバシーについて 人間は邪な衝動を抑えきれない弱点がある。他人が見ていなければ邪な心がムクムクと大きくなる。 監視社会においては、これを反プライバシーとみなして、個人のプライバシーに制限を設ける考え方である。社会において普通の行動をすれば問題はない。
今朝も早起きの息子に 『何かあんの?』と聞くと 『中野に行く』と言う ライブに参加するようだ 中学時代ニコ動にラップをUPしていた息子が 大学時代にターンテーブルを買って来た 息子のスケジュールを見て検索すると DJ姿の息子が…Σ(・ω・ノ)ノ! 🥐ガンバる息子の朝食は豚汁🐷