地元に新装開店した北陸系スーパーに行ってみた。確かに珍しい海産物が色々あって、コスパ良かった「ツバス」の刺身をゲット。普段ブリが苦手な自分も美味しく食べられました。これも復興応援になりますかね?また行きます〜
「ずいぶん小ぶりなブリだなぁ……🤔」 そのブリ、実はひょっとしてブリじゃあないんでは……!?😱🐟 物価高! ブリの値段に驚いた話|三田綾子 https://note.com/mitahappi/n/n3e525477d214
私も今日初めて知ったのだが、西日本ではハマチやワラサよりも若いブリ(鰤)の幼魚を「ツバス」と呼ぶそうだ。😲🐟 半額のつばすのにおいを抑えつつ、ねっとりっとさせる「つばすの漬け」 https://note.com/masami_pb/n/n26f72969dadd
ハマチやブリよりもあっさり目で好き。
ツバスを山の中の魚屋さんでさばいて貰った。春先のツバスでぬか漬けしたら美味しかったと伝えたら、春先より、今の方が脂がのっていて刺身に美味しいよと教えてもらう。冬には寒ブリになるんだって。480円でツバス一匹と知識が貰えた。