ローズ・アブソリュートと、ローズ・オットーの2つの精油とアプリコット・カーネルオイルで、薔薇の香油(自称)を作った。 量はそれぞれ、約3滴(0,025mlのスポイトで入れた) 香り自体は濃いけど、5分くらい保つかどうかぐらい。 ひとまず、ある意味で、贅を尽くしたオイル
化粧品開発に携わって30年♥ 私が作る化粧品は、大手が作ったら、化粧水1本作るのに数万円かかると思う。半額以下で作れるのは、原料だけにお金をかけて、大量生産も広告宣伝費もかけないから。 私は、ダマスクローズのエッセンスだけで癌が寛解したお客様の為に、2年ぶりに化粧品作りを始めた♥
いいことも よくないことも 愛
【1/28学べるニュース①】 山形県村山市のRose Cheek の取り組み事例発表を以前、聞かせていただきました。農業でバラ(ダマスクローズ)を生産しローズオイルの製造を行っています。5年後には500m㍑の製造を目指すとのことです。新しい取り組みに期待が高まります。