人気の記事一覧

年代モノの初代ソアラに遭遇

映画と車が紡ぐ世界chapter157

4か月前

富山のまま - 木 -

1か月前

S13型シルビアの悲劇

2か月前

バブル期〜狂乱の六本木とBMWコンプレックスの世代〜かつて高級車に憧れた面々

4日前

三台目 クレスタ

北海道滞在記 エピソード4: 大空へ飛翔? 滝川グライダーポートへ

5か月前

【死語現禁】254.ソアラ(自動車)

「首の女」殺人事件 (内田 康夫)

取り留めのないことをまとめて〜旧車を見かけました😊

ノレブ 1/43 トヨタ ソアラ2800GT 1981

グライダーで飛翔 その2 スカイスポーツを実感

11か月前

日本に置いてきた愛車はトヨタ車だが、合計約5000台しか売れなかった「稀車」。自動車大国ドイツでは日本車を見かけることがそもそもほぼない。しかし今日、我が愛車と同じ車を発見(色違い!)、思わず撮った写真がこれ。それも路上で一度見て、その後寄ったコンビニで再度見かけた。ご縁がある🚗

赤いオープンカー

10か月前

どの車に乗っていましたか? デートカー ソアラ・プレリュード・シルビア 

赤道小町ドキっ 1985 〜 そんな夏もあったね (中高年向けエッセイ) 

今日の1台!トヨタ ソアラ

【若気の至り】

感触 #校長室

本日 ソアラを納車 交換部品の説明 純正部品で交換出来ました。 今日から18インチ 車高短で決めています。 私がMZ21のオーナーなら改造なしが良いかな。 純正ナビテレビは交換するけど。

#依頼No.15

なぜだかこの車が気になる

納車前の磨き作業 

グラスプ4本 メグミックス2本 やっと整形が終わりポリパテ塗布。

ウインカーレンズ磨き ソアラの部品は素晴らしい  レンズがくすんでいても磨けば復活。リザーバータンク吹き返しも修理完了 

良いバッテリー 三年保証

出張バッテリー交換

アマゾンで買った汎用 冷却ホース

ISCVを貫通する冷却パイプ延長 元のパイプが腐食で傷んで短くなって いたので 銅パイプをかぶせ半田処理 やったね

冷却水漏れ インマニ下とスロットルボディーをつなぐホース亀裂 修理作業面倒

納車は延期 冷却水漏れてきました。スロットボディ、ISCVバルブの 冷却ホースより水漏れ  参り山 

リアシートも復活

室内完成

合体成功 もう少しで完成かな

合体準備

ダッシュボード エアダクト組付け完了

たまごパール 相当綺麗

MZ21ソアラ グランベール内装 本革シートなどを修繕 塗装しました。 ダッシュボードの修復は大変だったけど、修理出来たのがうれしかったな。

ダッシュボード完成 まだ 取付けがあるので油断できず。

サフェーサーを研いで 塗装準備

トリムの塗装が終わったので 外した部品を取付けて完成。

サフェサー塗装 ダッシュボードなどのPUR素材に対して必ず軟化剤を混ぜて 塗料を作り塗装します。赤外線乾燥させて塗膜や他の部分に異常が無ければ 塗装に入ります。

ブッチャーのオデコに流し込み 必ず プライマーを塗布して1時間以上経過してからだよ。

PUR用で作業性が早い

全席トリム塗装

この部品も全部塗装。MZ21リミテッド グランベールを剥がし トリムなど 内装 一式修繕 塗装 残りは 鬼門のダッシュボード

奥義 しぼ塗装

グランベールを剥がして

やったね

ダッシュボード グランベール剥離 時間掛かるし 油断してると ヒビ入る 参り山