![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130765731/rectangle_large_type_2_047ae141afd757e70525d4e632e67f89.jpg?width=1200)
スタバ出雲大社店で心落ち着く朝カフェ
約1年ぶりに出雲旅行へ
前回名残惜しく諦めたスターバックス出雲大社店で朝カフェをしてきました。出雲大社の入口前で静かに佇む設えは
スターバックス リージョナルランドマークストア
に選出されている店舗です。
店内はそんなに広くない、こじんまりとしていて居心地がよい
心落ち着くスタバ朝カフェの備忘録です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130769880/picture_pc_b4af6f14e7a1cee510ad747f979d18a0.png?width=1200)
肌寒く雨が降りしきる朝
なるべく人が少ないうちに写真が取りたくて8時30分開店少し前に赴きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130706779/picture_pc_d0d2ed7c50afb8d4667cec2d3b21af24.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130706781/picture_pc_5e51b4b747ded457f0764b03418509ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130706784/picture_pc_49cef72b92ef4fae0ff94ebcf966ac0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707097/picture_pc_392d0e9dbec759282bd2d6fe0d803218.jpg?width=1200)
穴は空いているけどガラスで塞がれています。しめ縄をイメージした照明と合わせて温もりあるデザインです。コミュニティテーブルというコンセプトだそうですが朝イチだったからか、誰もコミュニティしてなかった...イスの配置が勾玉に沿っているから着席する難易度が高いのかも。きっとお昼過ぎは誰かがコミュしていますように!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707229/picture_pc_aa4b36fdb417b5123587cc7d9e006680.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707228/picture_pc_31cbf30dd3ca560b31df8a258d419692.jpg?width=1200)
鼓イスのコーナー
イスに腰掛ける前にペン!て鼓叩きたくなっちゃう
(大人だからしない)
この鼓コーナーの横が
↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707165/picture_pc_0f7c0c678cc905c9924d9502f16a0dc7.jpg?width=1200)
個人的にこの窓際の席、1番奥がお気に入りになりました。そのわけは...格子の間から出雲大社の玄関口である勢溜(せいだまり)の大鳥居が見えるからです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130706936/picture_pc_a4ecfad4601cfc016a7e210e76677a80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130765253/picture_pc_3c1a76fa65b166f1110182581f9b262f.jpg?width=1200)
バッチリ見えるわけではないんです。優しくそーっと視界に入る...その佇まいに心が安らぐんですよね。年かなぁ...(年です)
ほうじ茶ラテ
照り焼きチキン 石窯フィローネ
をオーダーして、まったり朝カフェ
居心地が良すぎて腰が重くなってきました。
しかし、今日はこれから色々観光をするのだから!と後ろ髪ひかれながらも退席。振り向くとそれなりに席が埋まり始めていました。コミュニティテーブル以外の場所、それも皆さん「端っこ」席に座っていました。
「参道の真ん中を通らず端を歩く」
出雲大社参拝スタイルがスタバでも活きている!
日本人の奥ゆかしさが感じられました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130707027/picture_pc_01237e5969106d045e5658abda7d30c3.jpg?width=1200)
墨を落としたようなマーブル調の模様が素敵なマグ。和風と洋風を縁結びするがコンセプトだけあって、シーンを選ばず使えそうです。
店員さんの感じが良く外は寒いけど心はポカポカ♪
Junko Summer
↓去年、出雲デビューを果たしました