人気の記事一覧

サンセベリアさんたち。 増えてきたな~。 キルキーコパ&シルブル、ドラゴンウィング、クレオパトラ、マフィンガ、ホーウッド、ナリカ、スブスピカタ、etc. じわじわ育ってきてるぜ~ぃ🌱 春までガマンガマンだぜ~ぃ🌱

1か月前

サンセベリアの? なんやろー? をげっつ。 ピングイキュラ? だったらいいな。 サムライドワーフ? わからん。。。 ま、大きくなーれよ❤

3か月前

サンセベリア(観葉植物🌳)を「食器からできた土」に植えてみた!

サンセベリア・ケニア 2025/2/11の日記

恩田三姉妹その後

サンセベリア・ナリカ。 (Sansevieria Nalika (HYBRID) の斑入り葉挿しからようやく子供が2! 去年の10月末頃に手に入れて、 冬越して、、、8ヶ月!?くらいか。 ついにだー。 斑でるかなーふぬけかなーどーかなー。 ま、普通のでもいいけど。楽しみやー✨

7か月前

サンセベリアの花

今年はタイミングよく気づけました🙌 サンセベリアの花が咲きそうです♪ 奥の株にも小さな蕾が見えて、Wで嬉しい朝😊 にしても葉が詰まってきてるので、来春は株分けしますよ〜♪それまで元気でいてねと、声をかけました(笑) 今日もいい一日になりそうです♡皆さまもお健やかに🙏

パキラ&サンスベリア🪴|部屋に観葉植物を置いたら気分と生産性が上がった

ガジュマルくんとサンセベちゃん

リリアン / サンセベリア リリースおめでとうございます

1か月前

たけのこの里、その後

留守がちでも安心!簡単ケアで楽しめる観葉植物ガイド

3か月前

いらっしゃい!サンスベリア。

茶色い手から緑の手に。

3か月前

守られていること、愛情深さを思い出す

私に私だけの半日

6か月前

虎の尾の生態とは

やっとひとつ

8か月前

観葉植物はじめました

サンスベリア🪴

新月と新芽と限界かもしれない私

5か月前

お盆、暑い一日と心模様と観葉植物

6か月前

【日常】観葉植物をお迎えしました🍀

うちの観葉植物と多肉植物+一部の植え替え。

た、たけのこの里、その後のその後

名前を付けるなら何にしようか。

瀕死(ひんし)のパキラに若葉が出ていた

サンセベリア・ホーウッド(Sansevieria Elliptica Horwood) こちらも葉差し状態から、一枚葉が展開してきてる。 この冬季にも思いのほか成長してて嬉しいわぃ。 室内2階の陽当たりのいいとこがけっこうあったかいんだな。 にしても、はよーーー春よ来い!

1年前

文月の朔、雨の空とサンセベリア

7か月前

サンセベリア・パテンス(Sansevieria Patens)★ と思われる者。 ゲッツしてから、初の花芽が。 2本。 出!

1年前

最近急に毎日のように部屋の観葉植物に水を吹きかけています。サンセベリアという名前であってる?ちょっと葉っぱの先端が弱っていたりします。なんとか枯れずに冬を超えてくれました。動物は飼うのは大変ですけれど植物ならどうにか共生できそうです。目の保養にもなります。優しく手に触れるも良し。

9か月前

サンセベリアのマイナスイオン効果

8か月前

サンセベリア・ドラゴンウィング。(Sansevieria Dragon wing ) お安く手に入ったので🤩葉挿し。 これはもう発根してるので、子が出るまで早いかな? ゆーて、もうすぐ冬だし、春頃かな? とりま、このまま維持〜。。。

1年前

サンセベリア・キルキーシルバーブルーの葉挿し。 子供が育ってきております!(写真下)嬉しいぃ〜。 ここまで1年くらいかかったのかな? このまま順調に育っておくれ。゜。

1年前

「エッセイ」観葉植物が枯れた2

1年前

我が子に🍄キノコ🍄が生えてしまった😰

サンセベリアの花が、咲きました!見逃したけど_| ̄|○ 白い可憐な花を愛でる余裕がないうちに、散ってしまったと気づく朝😓 自分は平気!と思っていても、結構バタバタしてた!って事、あるもんですね。 ここで少し軌道修正して、ゆっくり丁寧に♪生きたいと思います😉

「見て」と言われたような気がして、覗きこんだら、☺️咲いてました〜♪ 下から開くんですね。しばし、観察しながら、昨日を振り返りました。 快諾1件、お断り1件。ダメージは?それとも、充電? プラマイプラスな感じがしています。 “災い転じて福となる”予感😉 みなさまもよい日曜日を🙏

目が覚めると、「⁇まぶたが重い」鏡を見たら、ビックリ‼️泣きはらした様な、真っ赤なまぶたに😅しかも、ぷっくりと腫れています。おい⚫︎さんの名前が浮かびましたが、誰のことも恨んではおりません。なはず(笑) 目を冷やしながら、ひっそりと咲いているサンセベリアの花に、癒されてます♡

Sansevieria cleopatra(サンセベリア・クレオパトラ)様。 前から欲しかったやつゲッツ〜。イェイイェイ✌️✌️✌️ 美人さん❤やっぱ素敵やん❤まだまだ小さいけど。 おぉぉ~きく育っておくれ〜。 そして子供もたくさんおねしゃす!

1年前

たけのこの里からの〜恩田三姉妹

Sansevieria subspicata(サンセベリア・スブスピカタ)さん、 新加入~(^_-)-☆。 えぇわ~、どうも好きやねん。 キルキーのシルブルやコッパーみたいな葉の姿形。 安かったし。柄は特に……。 らぶ。いと愛しき。大きくなーれ。 よ!❤

1年前

あらっ!隠し子!!

い、いつの間にいたのだ

サンセベリア・フィッシェリー(フィスケリ)。1年程経つけど、全然変わらん!造花かよっ!て思ってたけど、こうやって比べると(上が1年前、下が現在)やっぱ変わってるか。サイズはあれだけど、色柄が濃くなって、カッコよくなってるよーな。そっかー、一応成長してるんだな。ならば良し!!!🤩🔥

1年前

サンセベリア・キルキープルクラコパトーン。葉一枚のところから(上)、約1年でこれくらいになった(下)。おっそ~~~。が、やっとこさ新しい葉が展開しそうだ!わくわく🤩そしたら、それなりの見た目になるかな〜。色もじわじわコパってきてて?うぃぃ感じやん。はよおっきくな~れ!

1年前

ムーンシャイン。室内で鑑賞するよう耐陰性のある植物をと思い購入。サンセベリアはトラノオしか知らない頃はありきたりだとして敬遠していたが、これは白みがかった姿とうっすらと葉が浮かび上がらせている縦の模様が日本刀を思わせる。屋外の光と風が形と色を保たせる条件であることがジレンマ。

1年前

SANSEVIERIA SUFFRUTICOSA

1年前

夏に向けて