この規模感でやって月商350万の月利70〜80万くらいです。年間平均でならすと利益率20%前後かなって感じです。 毎月仕入れに300万近くは使ってるので、カードのポイントは丸々利益です。 この規模感でやっててもそんなもんです https://jp.mercari.com/user/profile/201178145?afid=5853074086&utm_medium=share&utm_source=ios
というわけで…来たるべき夏本番を乗り切るため、ゲオの冷感ルームウェア買ってみた。 送料無料にするのにポチった2セットだけで、秋(約4ヶ月間)まで過ごすのが目標。 まぁ… 値段が値段だけに玄関から一歩も出れないチープ感だけれど、『わしらクラス』になると簡単に着こなせてしまう。
日課のYouTubeアプリを開いてみると、そこにゲオの広告が… https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/otheritem/grtc-rw01bkm.html 中古ゲーム屋だと思っていたけれど、ルームウェア(Tシャツと短パンのセット)売ってた。 その価格、なんと999円(税抜き)! 『ネオニート』なら、これ買っとけ。
レンタル落ちDVD買った。 サブスクにあるかどうか確認せず、なんとなーく買った。まだ観てない。観ないかも知れない。ごめんねキョンキョン。って言うか、パッケージに評価の点数を掲載するんだね。 王ケイ
ゲオの雰囲気ってなんか好きなんですよね。 今は少なくなってしまったけど、中古ゲーム漁るのがブームだった時期もある。 ゲームをすることに罪悪感を抱きつつある最近は、けっこう精神的に苦しい。 好きなことをするのに罪悪感って必要ないはずなんだけど、人間って不思議なものですね(笑)