カエルまんじゅうかひよこまんじゅう食べたい。 ところでまんじゅうって打ち込むと予測変換に卍出ちゃうの何。 カエル卍とひよこ卍ってなによ。
ごちそうさま! いただきもののカエルまんじゅう、こしあんです。 もう、青柳総本家さんは、あんこ大帝国名古屋四天王青柳とかに改名してよろしいのでは!? さて。『柿の種』(寺田寅彦)を読み始めました。
コレめっちゃうまい。 みんな買って食え!!
ごちそうさま! かの有名なカエルまんじゅうをいただきました! しかも期間限定抹茶あん! ん〜♡ 流石の青柳総本家さん♡ 抹茶の苦みと甘さの塩梅が絶妙です♡ 『舟を編む』(三浦しをん)を、読了いたしました。
イマダキッチンで、カエルまんじゅうのガチャガチャに、ようやく巡り会いました。とても嬉しいです。カエルまんじゅう箱入りだけ位置があまり良くなくて出なかったので、また機会があればトライしたいです。
今日のおやつは名古屋のお土産、カエルまんじゅう🐸(買ったのは近所のスーパー) おいもあんにつられて…🍠 ひよこまんじゅうみたいな感じですが、中のあんこがしっとりもちもち、優しい甘さでついもう一つ食べたくなる美味しさでした😊
名古屋は青柳総本家の銘菓カエルまんじゅうをマリトッツォ仕立てにした「ケロトッツォ」が明日からKITTE名古屋店&守山直営店で販売されると聞きました。値段も1個350円と実にお値打ち。 名古屋に行けるようになったら、絶対買います!
1116名古屋銘菓のカエルまんじゅう買ってきた、季節限定おいもあんはやさしい甘さ#カエルまんじゅう#今日のつぶやき
SHIBUYA109地下2階にある、イマダキッチンに行ってきました。期間限定でケロトッツォを販売しています。お芋味のケロトッツォをデコって食べました。とても楽しかったので、また行きたいです。
カエルまんじゅうが食べたい…(*´Д`*●))。゚