人気の記事一覧

荻野昌利『窓から何が見えるか/西洋美術文化史と「窓」のイコノロジー』

10日前

土偶を読む ― 130年間解かれなかった縄文神話の謎 (竹倉 史人)

美術史第2章『美術史とは』

11か月前

イコノロジーとは何か?

¥100
1年前

中野美代子 『中国の妖怪』 : 〈木を見て森を見られない読者〉 には不向きな書。

神の植物・神の動物―J.K.ユイスマンス『大伽藍』より

『土偶を読む』を読んだけど(番外編)ーー僕も土偶の謎を解いてみた。

初心者にこそ薦めたい絵画の"読み方" |イコノロジー図解

4年前

読んだり、書いたり。

アトリビュートとは

『聖母像の到来』若桑みどり、青土社、2008年

2か月前