仕事でもなんでもテーブルの上に飲み物が2種類以上ないと気が済まない私(笑)よくばり(笑)
欲ばりで負けずぎらいな思いをうかべてヨガをするのはよくない。ともすればからだを痛めることにもなりかねないことを1年間かけてシミジミジワジワ実感してきた。私は気をつけないといけない。過分なテンションでオーバーストレッチしてしまうときがある。ジンワリゆっくりといこう。
母が帰ってきているので肉じゃがを作ってみた 見た目はあれだけど味は美味しい 玉ねぎの価格が高騰しているし お肉は麦豚だから私的にはかなり高級肉じゃが 今日は午後から自由の身なので短い大切な時間 ゴルフの練習 ヒプノの勉強 断捨離 ぜーんぶやりたいな😅 できるかな
他の業種の人と組んで仕事をすることで様々なシナジー効果を生むことが可能になります!金融商品に近しい必要な人脈を作っておくことはとても大切です。 相続や事業承継などの場面でどんなコラボができるのか? 相続税と士業連携と朝ドラと○熱大陸と https://yokubarikaigi.jp/2022/01/12/professional-cooperation/
NISA、積立NISA、新NISA… 浦和、南浦和、武蔵浦和… 何が違うんだよ!?、とモヤっとした人ーー! はーい! 違いがわからない方は今すぐ読みましょう!! 1日1金融知識。 https://yokubarikaigi.jp/2021/04/25/nisa-tumitatenisa/
前回の続き。 FPとして活躍する入口は、某百貨店の100%出資保険代理店。 保険にたどり着いた理由がこれまたユニーク!! チャンスは前髪にしかない。 しなやかに生きることの大切さが伝わってきます。 https://yokubarikaigi.jp/2021/04/14/gotosee-fp-vol2/
新しい記事をUPしました。 けっきょくかわいげがある人が勝つ世の中! かわいげない、かわいくなれない人は、他で圧倒的な『何か』が必要。 かわいげは学力不問、能力不問、資格不問。 身につければ一生役に立ちます。 https://yokubarikaigi.jp/2021/02/05/kawaige
笑顔。毎日。笑顔でいれたらいいね。 ともに同じ時を過ごせてる。 それだけで、しあわせだったのに。 時々、よくばりになるよ。 でも、それでいいんだよね? わがままじゃないよね? 普通の感情だよね? 問いかけてみる。 笑顔で1日を過ごせるように。 あなたのため、みんなのために
良いも悪いもありませんが、客観視できる様にならなければ居心地の良い位置から脱することはできません。自分の位置を見つめ直すチャンスです!是非お読みください。 ■毎年頑張っているのに目標が達成できない!③コンフォートゾーンとは?その2 https://yokubarikaigi.jp/2022/02/21/psychological-mechanism2-2/
FP女子のよくばり作戦会議の新しい記事をリリースしました! 今更聞けない仮想通貨に関しての記事となります。 仮想通貨ってよく聞きますが結局何なんでしょう。 基本的なところから書いてありますので、ぜひお読みください。 ■改めて仮想通貨 https://yokubarikaigi.jp/2022/02/17/cryptocurrency/
目標達成か?目標未達か?何が分かれ目になるのか?そんなことをやる気とか頑張りとか概念的なことではなく、現実を捉える内容となっています。ぜひお読みください。 ■毎年頑張っているのに目標が達成できない!②コンフォートゾーンとは? https://yokubarikaigi.jp/2022/02/01/psychological-mechanism2/