note開始1ヶ月のバッジがきた 書いてても早く感じるのはジャネーの法則? そうじゃね〜とまたひとりごつ 勢いにまかせて書き連ねているけど いつかは筆が止まるような いや、体調不良で停止とか 笑 noteの終わり…最終回 先に書いておくべきか? そんなこといい「ご飯」でしょ
「君といるときの僕が好きだ」って歌詞書いたマカロニえんぴつのはっとりさんって天才。全ての人間関係このひと言に集約される。 過去に好きだった人を思い出すときも、その時のキラキラした思い出と楽しそうにしていた自分が懐かしいのかも。
上履き廃止の学校が増えているそうだ。 賛否両論いろいろあるだろう。 正座が基本だった宴席だって椅子席を好み対応している時代。変化への対応も必要だ。 オレらはずっと裸足で出入りさせてもらってる。 ただ、いつも履物を揃える気持ちで入っているよ。それが流儀さ。 本日は建国記念の日。
週の始まり月曜日? 日曜まで働き今日休みの人なら火曜が週の始まり。 こだわり人? 習慣づけて継続していくことは大事。でも、それが誰かの負担になっていないだろうか。自身のストレスになってもいけない。 明るくなったら朝? 決めつけてはいけない。 なんだそろそろ朝かと ひとりごつ