![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155009541/rectangle_large_type_2_083818bd12cbd30f7f41498eee9f9477.png?width=1200)
ソクセキ38
こんばんは。
1週間お疲れ様です。
今週はハッピーなこと多めなんですが、ついさっきモヤが1件あったので、それを先に昇華します。無理な人は目次で飛ばしてください。
そういえばそうだったよね〜
仕事に関してなのですが、本来であれば今週いっぱいで今の案件離脱して新規案件に参画予定だったんですよ。
それを急遽同期の案件スケジュールの関係で、伸びることになりました。(それを終業1時間前に言われた)
同期の案件は別に全然良くて、全体管理してる営業の人、もっと早くアナウンス出せたよね?!報連相って日本語知ってる?!って言いたくなりました。
なんかこう、自分より役職低い人間を手駒だと思っているのか?みたいな雰囲気を感じてしまって、非常に無理。
まぁそれは考えすぎにしても、人に対してそれはどうなの?!と思っています。
弊社、周囲の人間カオスすぎて今の営業さんをいい方に考えていたんですが、そういえばそういうところあったわと思い出しました。
なんか本当に、仕事やる気あるのかなみたいな人無理。やる気ないのはいいんだけど、それと不義理な行為するのは別でしょ?!今何歳?!って気持ちです。
仕事に私情持ち込む人間まじ無理です。
こういうふうに書くのも、最近まで人生の最高潮みたいな感じだったから、一点の濁りが許せなくなってるだけな気もしているので、まぁほどほどにやろうかなと。
この愚痴を読んでいただいた神々に感謝。
エキストラやりました!
タイトル通りです。
やっっっっっっっっっっっっっっっっっと言える。
撮影前の記事でちらっと書いたんですが、流石に良くなかったなと思って編集して削除しました。
今回参加させていただいた作品はこちら↓
こんなことある?!?!?!?!?!?!って感じなんですが、もうすごい。
まず応募して、当選の連絡来たのが結構直前だったんですよ。しかもその日ギターレッスン入ってたし笑。(奇跡が起きて先生の都合でリスケになりました。すごい)
スタッフの人、みんな見た目の癖強かった。素敵な方々だったし、面白くて、"クリエイターのカオスな感じ最高ジャーン"となっていました。
そして今回の監督がすごい方だったようで、ミセスのMVも担当されて賞まで取ってたんですよ・・・
そんな環境で世界一大好きなアーティストの作品に参加できるの嬉しすぎ。
参加している中で、「今回みなさんは俳優部という形で参加していただきます」って言ってて、一気に雰囲気変わったし、うわすごー!!!となりました。
僕が参加したのは土下座で拳を地面に叩きつけてる集団と
楽器持って散らばってる集団に入ってました。
楽器持ってる組が最高に楽しかったです。
エキストラ撮影でできた友達と向かい合ってギター弾いてて、しかもヘドバンしながら笑
最高にロックで青春な時間でした!!!!!
あとね、監督のツイートがめちゃめちゃ嬉しかったんだよねー!
sumika【VINCENT】MV
— 戸塚富士丸 Fujimaru Totsuka (@Fmaru1011) September 19, 2024
監督しました!https://t.co/jYH32KKYfW
めっっちゃかっこいいMVみんなで作った!最高!
ATTiC ROOMの住人はsumikaメンバー同様、
本当に人が良い。
sumikaとsumikaのファンって全く乖離してない。
双方がとてもよく似てる。素晴らしい!
是非見てください!#sumika #VINCENT pic.twitter.com/FQgm0RdyQK
メンバーと似てるって言われて嬉しくないファンはいない。
本当にね、みんないい人だったし、真剣に作品に関わっていて、素敵な空間でした。
普通に生きてたら絶対に味わえない幸福をいただきました。
本当にこのバンドは僕にとってあまりにも大きな存在(もはや構成要素)なんですよ。
20歳の誕生日にあったライブが映像としてYoutubeに残ってるし、
バンドの10周年記念ライブ映像に(見えないけど画角的に)自分が入ってるし、
そこに新たにMVに出たとなると、どんだけでかい存在になるんだよ!!!!!(最高)という気持ちです。
あの作品に関わった全ての方と、あの日同じ場所に居合わせた人間全員に対して、素敵な記憶を作ってくれてありがとうと言いたいです。
香水が最高すぎる
何回話すんだよって感じですが、本当にそのくらい良かった。
どのくらいいいかというと、香りが良すぎて自分に惚れそうになるくらい良かったです。(これを理解してくれた友達に感謝)
本当に、かっこいいとオシャレと程よい甘さの比率が最高すぎる。
一つネックなのは値段!!!!
買える時期が年1は10000歩譲っていいとして、50mlで4万7000だか4万8000円て・・・
自分は香水何本も持つわけではないし、複数ボトルで買えばその値段いくだろうからまぁいいかと妥協するけど・・・
でも本当に最高の香水だった・・・来年頑張って買います・・・
その他雑記
仕事でそんな感じなので久しぶりに求人情報と睨めっこしました。
今は落ち着いているからいいといえばいいけど、やっぱり組織向いてないのかなーとか色々と突発的に出てきたんですが、変化し続ける世の中と自分の状態なので、もう少し色々と向き合ってみようと思います。
あとですね、最近見始めた政経電論TVというYoutubeがあって、すごく勉強になります。
経営者の頭の中ってこうなってるんだなとか、優秀な人の周りはみんなすごいなとかそんな感じのことを思っています。
やっぱり、自分の周りは鏡なんだろうなというのを改めて思ったし、
みんな相応の地獄を見て努力してるんだなというのがわかって良かったです。
時事ネタも扱ってくれるから助かってます。
堅めな終わり方になってしまいましたが、実際そんな気分なので、いつものようにぐるぐる考えようかなと思います。
それと来週末は鎌倉に行くので、反省は反省でまとめて、旅行記は別に書くと思います。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また来週〜。