『すべてが詩からはじまる国』の記事のスキが100になりました!!いつもありがとうございます!!これからも地球を旅しながら『世界を変える詩』の制作に取り組んでいきます。これからもよろしくです^^ https://note.com/hideomi_world/n/n462a15e06e58
『すべてが詩からはじまる国』を体感できるイベントをやりたい。いろんなアーティストとコラボして、五感で体験してもらう。「あぁ、こんな世界に実際に住んでみたいな」って思ってもらえるような理想の世界を限られた空間に創造したい。
自分自身の『はじまりの詩』を綴ろうとしているのだが、これがなかなかに難しい。何をはじまりにしたいのか? 何を終わりにしたいのか? 内観しているが、一向にドンピシャの答えが見つからず。もっと気楽にやっていいのかも。
沖縄は今日もいい天気 この景色の中で どんな詩を綴ろうか
『はじまりの詩』は、自分が愛という存在になって新たな人生をスタートさせるための詩。 その詩を綴るために、過去を振り返り、もう二度と戻りたくない自分を洗い出しているところ。 過去を受け入れるからこそ、過去を未練なく捨てられる。
すべてが詩からはじまる国を通じて いろんなアーティストとコラボしたく 今日は画家さんとランチ どうなるかわからんが 話をするだけで 刺激になる これからも いろんなアーティストと 話す機会を作っていきたい
昨日から、イノシシを狩るべく、猟の仕方を教わり始めた。地球と遊ぶということは、命を知るということだと、改めて感じてる。
小学生の頃、考古学者になりたいと思ってた。だけど、理数の方が好きだったのでそっち方面へ。『すべてが詩からはじまる国』の読解をしてるのだけど、なんとなく古文書を解読しているようで面白い。インスピレーションで降りてきた空想世界。それが現実世界と繋がっているようで面白い。