人気の記事一覧

『すべてが詩からはじまる国』の記事のスキが100になりました!!いつもありがとうございます!!これからも地球を旅しながら『世界を変える詩』の制作に取り組んでいきます。これからもよろしくです^^ https://note.com/hideomi_world/n/n462a15e06e58

僕は神話を書き換えようとしている

その日 俺の未来が死んだ……それから20年後

やっぱり俺は詩人じゃなかった

絶望の闇を光で照らすクリエイターたちと世界を変える

『すべてが詩からはじまる国』を体感できるイベントをやりたい。いろんなアーティストとコラボして、五感で体験してもらう。「あぁ、こんな世界に実際に住んでみたいな」って思ってもらえるような理想の世界を限られた空間に創造したい。

亡き父の言葉を命日に噛みしめる

すべてが詩からはじまる国

自分自身の『はじまりの詩』を綴ろうとしているのだが、これがなかなかに難しい。何をはじまりにしたいのか? 何を終わりにしたいのか? 内観しているが、一向にドンピシャの答えが見つからず。もっと気楽にやっていいのかも。

右脳と左脳を調和をさせて詩を綴りたい

遊びにいくからお金ちょうだい! 大人が口にしてもいいじゃん

わずか7か月で1年分の資源が食い潰される世界に僕たちは生きている

毎日 迷子になる子ども

みんなで幸せに暮らそうや!遊んで暮らすために大切な気持ち

ようやくここまで書けた!俺の『はじまりの詩』

詩人自らフィードバック 詩作1000本ノック(51~67本目)

高い視座を持つ『すべてが詩からはじまる国』の人々

自分の意図を挟まずに詩を綴ることの難しさ

沖縄は今日もいい天気 この景色の中で どんな詩を綴ろうか

俺は『世界を変える旅』をしたい

あなたの生存は保証されている

滅亡した国の歴史を叙事詩として綴りたい

詩人としての自覚を持つ

本当はドングリからはじまった『すべてが詩からはじまる国』

『はじまりの詩』通りに現実が変わり始めた

『はじまりの詩』は、自分が愛という存在になって新たな人生をスタートさせるための詩。 その詩を綴るために、過去を振り返り、もう二度と戻りたくない自分を洗い出しているところ。 過去を受け入れるからこそ、過去を未練なく捨てられる。

言葉ひとつひとつに意識を向けて詩に生命を宿らせる

俺の『はじまりの詩』が3か月かかってようやく完成した

やることがてんこ盛りなのに、さらにやることを盛ってしまったww もう長く書いてないけど、詩を書いたり、短歌を詠んだりは好きだから参加してみたいなって思って。他の人のを読むのも楽しいしね。楽しみますよおおお!!

すべてが詩からはじまる国を通じて いろんなアーティストとコラボしたく 今日は画家さんとランチ どうなるかわからんが 話をするだけで 刺激になる これからも いろんなアーティストと 話す機会を作っていきたい

昨日から、イノシシを狩るべく、猟の仕方を教わり始めた。地球と遊ぶということは、命を知るということだと、改めて感じてる。

小学生の頃、考古学者になりたいと思ってた。だけど、理数の方が好きだったのでそっち方面へ。『すべてが詩からはじまる国』の読解をしてるのだけど、なんとなく古文書を解読しているようで面白い。インスピレーションで降りてきた空想世界。それが現実世界と繋がっているようで面白い。

読むだけで『視座が向上する詩』を俺は綴っている

叙事詩の創作に必要なのは叙事詩を書かないこと

49歳になって飛び込む 詩の世界

神の詩 人間の詩

詩作で大事なのは足すことよりも捨てること

色んなアーティストたちとコラボして愛の世界を広げていきたい

地球を旅して新文明に生きる

『はじまりの詩』につけてもらった絵が最高過ぎた

詩の魅力は書き方ではなく生き方で決まる

結局のところ俺は遊んで暮らしたいだけなんだ

すべてが詩からはじまる国では、言葉が力を持っていると私は妄想しています。普段使う言葉なのだけれど、特別な発声法か、簡単な儀式か、そういうのがあって、言葉にその意味を持った力を宿せると面白いだろうなと。「ありがとう」って言うと、相手に向けて感謝が光の粒子になって飛んでいくとか!

詩には世界を変える力がある

あなたはもっと開きなさい そうすればもっと繋がれる

『はじまりの詩』で新しい人生を生み出す

詩人として自分のど真ん中を綴る勇気を出す

日本一 海洋ゴミが漂流する島に行くことになった

神との詩と人間の詩をセットで綴ってみた

大幅に変更!俺の『はじまりの詩』は深みを増した