本当はドングリからはじまった『すべてが詩からはじまる国』
真天地開闢集団 ジグザグ
僕の好きなバンドの1曲に
どんぐり
という楽曲がある
歌詞があまりにもふざけていて
僕は好き
ドングリ
かわいらしい響き
子どもの頃
近所の公園で拾ってきて
駒にして遊んだな
このドングリ
すべての詩からはじまる国において
大きな役割を果たすのではないか
そう思うんだ
すべての詩からはじまる国には
こんな記述がある
どうやら1度目の滅亡を迎え
残された人々は
1本の大きなオーク樹のもとに集まり
渇きと寒さを癒したみたいだ
オークはブナ科コナラ属の樹
ドングリをたくさん実らせる
そして
ドングリは食べることができる
ドングリの時期は
10月~11月初旬
肌寒くなっていく季節だ
そんな時に
国が滅んだ
残された人々はきっと
オーク樹の枝葉で火を起こしたのだろう
落ちているドングリを拾い炙って食べたのだろう
こうして体と心を癒し
落ち着きを取り戻していったに違いない
そして
もう一度幸せに生きることを誓い
一篇の詩が生まれる
そうなってくると
このオーク樹は
特別な場所になってくる
すべてが詩からはじまる国の
はじまりの地として
聖地になり
人々の心のよりどころになるかもしれない
すべてが詩からはじまる国は
ドングリからはじまった
そういっても
過言ではないだろう
天穂のサクナヒメ
米作りゲームとして話題になったこのゲームには
ドングリ料理がいくつも登場し
興味にかられていた
すべてが詩からはじまる国の
キーワードにもなっているみたいだし
ドングリ料理や
ドングリスイーツを
一度 食べてみたいものだ
ドングリ料理
ドングリスイーツを
創ったぞ!
という方は
すべてが詩からはじまる国をみんなで創る 共同運営マガジン
でシェアをお願い!!
□□ すべてが詩からはじまる国 考察記事のおススメ □□
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、詩作 及び 『宇宙人観光者向け地球ガイドブック』の創作活動費用(主に移動と飲食費)として大切に使わせていただきます!