人気の記事一覧

ぼくたち虫じゃないよ!【カラムシ】

4か月前

【ポジャギ制作過程】1cm角!モシの四角繋ぎ

2週間前

まだ冬が戻ってきた!寒いので引き籠り

3週間前

海外の研究者から見た「和紙」の世界

2025.2.9 大分でのポジャギ教室

12日前

からむし織の里@秘境奥会津へ行ってきた!

1か月前

モシ(麻)をひたすらアイロンがけ

3か月前

カラフルモシ(麻)縫い始めます!

4か月前

【ポジャギ制作過程】永谷園カラーのモシ ポジャギ小物

4か月前

【女大学宝箱】(4)苧績み(おうみ)

4日前

【ポジャギ制作過程】秋色モシでカバン作り

5か月前

からむし:古来より人々の暮らしを彩ってきた、優美な植物

3か月前

【勝手にPR】ポジャギ、雑誌掲載情報 キルトジャパンに載ってました!

9か月前

【ポジャギ制作過程】カラフルモビール、そろそろ作り直しかな?

9か月前

からむし織🌱

【ポジャギ制作過程】爽やか系!モシのランナー・敷物

9か月前

【ポジャギ制作過程】春色モシのサンポ(覆い・敷物)

9か月前

モシ(麻)の配色で悩み中

10か月前

【ポジャギ制作過程】カラフルモシの針山 その2

【ポジャギ制作過程】春色モシの配色

【ポジャギ制作過程】モシ(麻)コースター試作

臍の緒を結う

【ポジャギ制作過程】簡単なほうのムジゲポ、リベンジ!

【ポジャギ制作過程】四角繋ぎ春色モシ

【ポジャギ制作過程】めでたい配色のモシ、始めました

【ポジャギ制作過程】簡単デザインのムジゲポ その2

織布(ぬのおる)

1年前

【ポジャギ制作過程】なぜだかわからないけど、タケノコを連想させるポジャギ

ハングルプリントのモシ!大量に出てきた!

【ポジャギ制作過程】カラフルなタッセルでちょっとゴージャスに

からむし筆の作業場見つけた

からむしの繊維で筆づくりに挑戦

オーガニックフェスタinいわて 2days

福島県立博物館 三の丸からプロジェクト「冬場にじっくり!会津・ものづくり体験」開催

「からむし」は「虫」じゃないよ「蒸し」だよ…野草考3

1年前

【ポジャギ制作過程】蝶の刺繍入りモシ

ポジャギキット制作の日

【ポジャギ制作過程】カラフル蝶刺繍入りモシ

夏と言えば麻!モシのポジャギキット

蒸し暑い!麻!そしてピンク!

今日はモシ(麻)まみれ

からむし織の里

2年前

【ポジャギ制作過程】窓模様の麻のポジャギ

【ポジャギ制作過程】白系 モシ/麻 ポジャギ 縫い始めました

【日本全国写真紀行】35 福島県大沼郡昭和村

【ポジャギ制作過程】モシ&極太グラデーション糸 試作

【からむし麺】について

【からむし伝道師と故藤巻幸夫(大)氏】

ポジャギの定番、白のモシ(麻)