![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124737291/rectangle_large_type_2_a1aa6e7569979e08aac64363dc54860c.jpeg?width=1200)
【ポジャギ制作過程】簡単なほうのムジゲポ、リベンジ!
ムジゲポという、虹模様のポジャギ作品。パッと見たところわからないレベルの違いですが、簡単に出来るデザインの方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702725866536-CVvEpu1qdV.jpg?width=1200)
淡い色合いのモシ(麻)2色をチョイスした方がいまいちだったので、今度は紺色1色で、縫い糸はあずき色。この組み合わせ、すごく良かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1702725899330-093VdodMXK.jpg?width=1200)
ポジャギ独自の、裏を付けない一重の技法「サムソル」
縫い代の向きによって、見た目のサイズが変わるので、それをどうかしたかったが・・・このデザインでは無理でした。
何の事言ってるか、わかる人にしかわからないでしょうが、(上写真)中央の四角、正方形3枚を縫い繋いでるんです。でも、真ん中しか正方形に見えない!しかたないなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1702726023572-8e5lpTS6yr.jpg?width=1200)
濃い色を縫おうとすると、夜は暗くて見えなくて大変!ということで、あずき色の糸をチョイスしたけど、それでも見えない!老眼がつらい
しかしこれは楽しいので、いつもより時間がかかるかもしれないけれど、もうちょい大きくしていこうと思います。
2024年のポジャギカレンダー販売中!
最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)