人気の記事一覧

昔よんでた本〜小学生編〜

11日前

時間の女神のティータイム

4か月前

1年間で180冊以上の本を読んだ私のおすすめ児童書5選

作品へのいとおしさが伝えられない切なさ

「このことわざをさいしょから全部いうとね、子ねこたち。『しあわせは香水のようなもの。人にふりかけると自分にも数滴かかる』っていうのよ」 あんびるやすこ『願いがかなうぽかぽか魔法』 素敵な言葉。このことわざが鍵となって展開し、魔法にかかったように心がぽかぽかする物語です。

5か月前

▶︎ あんびるやすこさんの『魔法の庭の宝石のたまご』という本の中の言葉です。主人公には本質を見抜く力が備わっています。 夢を諦めたくなった時、大切なのはがむしゃらに頑張ることではなく、「その目的を思い出すこと」なのかもしれません。そしたら、本当に大切な想いだけが残るはず。

6か月前

「夢をかなえる方法はひとつじゃない。しっぱいしても落ちこまないで、ほかの方法をさがせばいい」(中略) 「ここにかいてあるのは、魔女にしかできない魔法だらけ。でも、その魔法の目的は何かしら?おなじ目的にたどりつけるなら、魔法をつかわなくてもいいはずよ」 これはとてもいい言葉。▶︎

6か月前

「ラベンダーは『いつもどおり』のなかにある『小さなしあわせ』や『自分のやるべきこと』を思いださせてくれるみたいだね」 「まるでむらさき色の魔法だわ」  アンが、そんなステキなことをいいました。 あんびるやすこ『女王さまのむらさきの魔法』 ラベンダーの香りを改めて好きになれる本

6か月前

可愛すぎる児童書、あんびるやすこ先生の作品を知ってますか…!!!!

うらない師ルーナと三人の魔女

1年前

子どもが読書から学ぶこと #046

作品展のワンピース

11か月前

2024年のバレンタイン

1年前

あんびるやすこ先生にお会いした日

1年前

ハーブ魔女とふしぎなかぎ

1年前

魔法の庭のピアノレッスン

1年前

絵本の中のお洋服 

1年前

本の思い出

10か月前

「勇気」を縫い合わせて、「ときめき」で飾って。~『なんでも魔女商会』シリーズ~

少女時代に読んでた絵本に大号泣した

1年前

私をつくった絵本・児童書たち。

れなちとゆっかー

{読書感想短歌*21 } あんびるやすこ『おきゃくさまはオバケ!』

{読書感想短歌*176} あんびるやすこ『きえた魔法のダイヤ』

{読書感想短歌*12} あんびるやすこ『コットンの夏休み』

{読書感想短歌*165} あんびるやすこ『ドラゴンの正しいしつけ方』

最近読み聞かせした絵本。

{読書感想短歌*151}あんびるやすこ 『なんでも魔女商会2 ただいま魔法旅行中』

{読書感想短歌*154}あんびるやすこ 『いちばん星のドレス』

{読書感想短歌*148}あんびるやすこ 『なんでも魔女商会 お洋服リフォーム支店』

おすすめ本《なんでも魔女商会》シリーズ

3年前

魔女になりたかった

2年前

手紙のあて先はサンタさん!クリスマスへの準備開始

3年前

パパから愛娘へ絵本を贈ってみませんか~紹介~女の子におすすめの絵本

3年前

物語から教わること

6年前

【理系ママが教える】年少娘がカタカナ、漢字を読み書きできるようになった方法