![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129269855/rectangle_large_type_2_61901604189a2dda173c22ef2c25ac23.jpeg?width=1200)
あんびるやすこ先生にお会いした日
前回は、私があんびるやすこ先生の大ファンになったお話をしました。
今回は、そんなあんびる先生にお会いできた夢のような日のお話。
昨年の秋のことです。
あんびるやすこ先生の作品展が、広島県福山市で開催されました。
私が住むのは愛知県。
広島…遠い。
しかし、新幹線で日帰りで行ける。
行く!!!
夫に許可をとり、新幹線を予約し、
長女をつれて行ってきました。
この日のために作った渾身の1着がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706523138210-DE1yc5u65M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706524255531-wzZfz6Bv1k.jpg?width=1200)
朝イチ&一番のりで会場に到着し、まだ誰もいないミュージアムショップでじっくりグッズを見て買い物しました。
さらに。
私はこの日の講演会&サイン会のチケットが当たっていたのです!!!
1番前の席で長女と2人でソワソワ。
ついに、憧れのあんびるやすこ先生にお会いできました。
サイン会ではあんびるやすこ先生が娘を見て開口一番、
「ルルララのお洋服!よくできてる!」と、
私のハンドメイドワンピースに気付いてくれたんです!感激!
![](https://assets.st-note.com/img/1706524213134-dNqfiEtuRn.jpg?width=1200)
そして私は、もっともっとあんびる先生のものがたりのお洋服を作りたい熱が高まったのでした。
私の今年の目標は、
ものがたりに出てくるお洋服を、力を入れて作ること。
たくさん作って、SNSに上げて、いつかあんびる先生ファンのかたや、あわよくば先生御本人に、
「そういえばあんびるやすこ先生の本の服を作ってる人がいるよね」
みたいに認知されるようになりたいと夢見ているのです。
そんなことを考えていたらある日、
ふと
「絵本に出てくる女の子の服」というタイトルが浮かびました。
おっ!私もしかしたら、いつか本になっちゃうかもよ!
アテもツテもないけれど、そんな日のために準備くらいしとかないとね、うふふ♡
というわけで、今までアメブロやインスタで載せていたものをこちらでも書いていこうと思います。
「絵本に出てくる女の子の服」
はじまりはじまり〜