マガジン

  • 心理の小窓

    心理の小窓投稿のみを集めました。

最近の記事

【名言大放出?】森博嗣 スカイ・クロラ 感想

戦闘機乗りの話、という知識のみで手に取った本作。いい意味で騙された。 なんだこの名言大放出。ひとつひとつの言葉が深すぎる。 頭に紹介した言葉もそうだ。大人だって子供の頃があったから子供の気持ちが分かるという人も多いだろうが、大人が知っているのは自分が子供だった頃の子供の気持ちである。 社会が変わり続けていく中で、果たして今の子供達の気持ちを、大人たちは理解できているだろうか。 私は子供と関わる仕事をしているが、頭の文に続く、子供は大人に理解してほしくないと思っている、とい

    • 1年間で180冊以上の本を読んだ私のおすすめ児童書5選

      秋といえば、「読書の秋」と答えてしまうのは読書家あるあるでしょうか。 ということで、今回は「(過去)1年間で180冊以上の本を読んだ私のおすすめ児童書5選」を紹介していきたいと思います。 なんで児童書かって? 最近あまり本を読めてなかったのです・・・落ち着いたらまた感想もアウトプットしたいなぁと。 そんな話は置いておいて、今回は児童書です! どんどんいきましょう! 5位 なんでも魔女商会 きえた魔法のダイヤ7位はあんびるやすこさんの「なんでも魔女商会」シリーズです。 あ

      • 【心理の小窓#2】子供の試し行動、どう対応する?

        お久しぶりの心理の小窓です。 今回は子供の試し行動について書いていきたいと思います。 子育てを経験した方は誰もが経験する子供の試し行動。いわゆる問題行動ですね。 「だめ」と言われたことをやってみたり、親の望む行動と逆の行動をすることもあると思います。 親からすると「なんでこんなことするの!」と言いたくなる時期ですね。 この質問に専門的な面から端的に答えるならば、 「子供にとってメリットがあるから」です。 望ましくない行動をとると、怒られるのに何がメリットなの?と思う方も

        • CLAMP作品は難しい?

          『CLAMP』という漫画家をご存知でしょうか? 彼らの公式サイトでは彼ら自身について、 と紹介されています。 代表作は「カードキャプターさくら」や「xxxHOLiC」などが挙げられます。 突然なんの紹介かと思うところでしょうか。 現在、乃木坂にある国立新美術館にて、彼らの作品を展示する、CLAMP展が開催されています。(9/23まで) 私も幼少期からCLAMP作品に触れてきており、いわゆる“ヲタク”という人種です。 そんな私、満を持して、先日CLAMP展に行ってきま

        【名言大放出?】森博嗣 スカイ・クロラ 感想

        マガジン

        • 心理の小窓
          3本

        記事

          終戦記念日によせて

          今日は終戦記念日。 戦争と言えばみなさんは何を思い浮かべるでしょうか。 特攻隊、零戦、という方もいるでしょうし、強制収容所を思い浮かべる方もいるかもしれません。 私も昨年までは上記のようなことを思い浮かべていました。 しかし、昨年以降、これらに加えて思いを馳せるようになったことがあります。 それは無言館です。 無言館について、みなさんはご存知でしょうか。 簡単に説明すると、無言館とは戦没画学生の作品が展示されている慰霊美術館です。 昨年、彼との旅行先が長野に決まっ

          終戦記念日によせて

          【心理の小窓#1】同性の友人3人組の友人関係

          #1は同性の友人3人組の友人関係について書いていきます。 では早速ですが、以下に事例を紹介します。 ケースⅠ :ハルさんの場合ハルさんは中学2年生です。 ハルさんはとある悩み事を抱えていました。 というのも、小学生の時から仲良くしていたマイさんとカホさんと良好な関係が築けていないのです。 ハルさんとマイさんとカホさんは同じ団地に住んでおり、幼稚園から一緒の幼なじみです。 中学校に上がり、ハルさんとマイさんは同じクラスでしたが、カホさんは違うクラスになってしまいました。し

          【心理の小窓#1】同性の友人3人組の友人関係

          【心理の小窓】ごあいさつ

          はじめまして。この度、「心理の小窓」というコーナーを始めることにしました。 今回は簡単なご挨拶として、コーナーを始めるに至った理由と、このコーナーでどんなことを書いていくかを紹介したいと思います。 コーナーを始めるに至った理由 私は大学で心理学を専攻していました。 心理学を学ぼうと思ったのは、小学生の時にカウンセリングを受けたからです。 最近はカウンセリングも社会に馴染んできているように感じますが、当時はそこまで知る人もおらず、何か特別なことをしに行くような感覚でした

          【心理の小窓】ごあいさつ

          新年なので今年の抱負とか書いてみる

          2024年が始まった。私はあまり新年の抱負を明確にしてこなかったのだが、今年はちょっと明確にしてみることにした。 というのも、昨年からずっと思っているが、達成できず、このままでは何も変わらないので言葉にして自分に圧をかける、という目的がある。 それはずばり… 「積読本の消化」!! である。 今現在、私は20冊の積読本を抱えている。今回はそれらを紹介しつつ、今年度読み終わったタイミングで感想を書く。と自分に課して積読本の消化を図ってみる。 ハードカバー編まずはハードカバ

          新年なので今年の抱負とか書いてみる

          後悔…そして。

          社会人になってすぐ、仕事に追われていた頃、好きなバンドが解散することになった。 Twitterは大騒ぎ。ファンの悲痛な声に溢れていた。 そんな中、私は自分が思うより、冷静に彼らの選択を受け入れていた。 私が彼らを知ったのは5年前。初めてCDアルバムを自分で買ったのも、初めてライブハウスに1人でライブを観に行ったのも、初めて目の前でサインを貰って握手をしたのも彼らだった。 彼らと過ごした5年間には私の初めてや挑戦が詰まっていた。 思い入れだって沢山あったはずだ。しかし「解

          後悔…そして。

          自己紹介

          急に思い立って初めてみた。 最初に何を書くか、まぁ王道は自己紹介かと思い、簡単に書いてみようと思う。 都会になりたかった田舎のような土地で生まれて過ごし、気がつけば社会人になっていた。 幼い頃にイメージしていた社会人とはだいぶ異なっているが、そこそこやっているのではないかと感じる。 急にnoteを始めたのは、自分で文章を生み出したかったから。 幼少期から本に触れ合い、小学校、中学と、本とは極めて近い距離で過ごしてきた。しかし高校、大学と忙しさを言い訳に、本との間に少し

          自己紹介