マガジンのカバー画像

人生や暮らしに役立つ思考法&情報

13
福祉や心理学をもとに、人生に役立つ考え方や暮らしに役立つ情報をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

継続力に必要な4つのコト| 「何をやっても続かない」を解決する方法!

継続力に必要な4つのコト| 「何をやっても続かない」を解決する方法!

こんにちは、はぴです。
今回は、継続力に必要なことをご紹介します。
何をやっても続かない・・・!
そんな方におすすめの記事です。

*************

新しいことを始めようと思い立ったとき。
たとえば資格の勉強や趣味、節約、副業などなど。

初めのうちはやる気を漲らせ、寝るのも忘れるほど頑張っている人も多いかと思います。
ちょっとした困難も気合いで乗り越えられたり、新たなスキルを身につけ

もっとみる
摂食障害、うつ、新卒1年で離職した私が採用される理由

摂食障害、うつ、新卒1年で離職した私が採用される理由

こんにちは。はぴです。
今回は新卒で入社した会社を1年で離職した私が、どのように転職活動を行ってきたのかについてご紹介します。

なお、私が特に優れた人間でなかったことを説明するために、これまでの経緯などを書いております。
採用される理由だけササッと知れたら良いという方は「なぜ就職活動が上手くいったのか?」からご覧ください。

これまでの私について

 私は新卒後に入社した会社で、ジレンマを抱えな

もっとみる
非正規雇用という働き方

非正規雇用という働き方

こんにちは、はぴです。
今回は、私が非正規雇用で働き始めて感じたことについて書きたいと思います。

「正社員=安定」
「非正規雇用=不安定」
という固定概念も、視点を変えて見てみると本当にそうなのか?と疑問が湧きます。

このnoteが、今後のキャリアを考えていく参考になれば嬉しいです。

私が非正規雇用で働くわけ

 私はなんとか生活できるくらいのお金があれば十分と考えているため、給与に関しては

もっとみる
知っておくべき家計のはなし②

知っておくべき家計のはなし②

こんにちは、はぴです。

このnoteは、『知っておくべき家計のはなし』の続きになります。
前回の記事を読んでいなくても理解できる内容となっておりますが、以下に前回のポイントを記載しておきます。

■前回の記事のポイント
・1カ月の収支状況を把握することで家計の課題や目標が見えてくる。
・家計状況を把握するためには、ひと月の収支を明らかにすることが大切。
・「収入-固定費」から「自由に使えるお金(

もっとみる
知っておくべき家計のはなし

知っておくべき家計のはなし

こんにちは、はぴです。

今回は、節約以上に知っておくべき「家計」に関するお話です。

■こんな人にオススメ
・節約しているのにお金が貯まらない
・お金の不安がある
・目標に向けて貯蓄したい
・いつもどんぶり勘定だ
・家計なんて気にしたことがない
・そもそも家計って何?!

 今回のポイントは、単に節約術お伝えするのではなく、生活していく上で知っておくべき家計管理の方法についてお伝えするという点で

もっとみる
人間関係を円滑にする5つの方法

人間関係を円滑にする5つの方法

こんにちは、はぴです。

今回は仕事やプライベートなど、さまざまな場面で役立つ「人間関係を円滑にする方法」についてお伝えします。

職場の人間関係が良いと、仕事が見違えるほどスムーズになります。
また、家族や友人、恋人など、プライベートでの人間関係が良好だと、心が安定し、充実感にあふれた日々が送れますよね。

つまり、仕事もプライベートも上手くいっている人は、周囲と良好な関係を築ける人なのです。

もっとみる
行動したい時、一歩踏み出す方法②

行動したい時、一歩踏み出す方法②

こんにちは、はぴです。

このnoteは、『行動したい時、一歩踏み出す方法①』の続きになります。
前回の記事を読んでいなくても理解できる内容となっておりますが、以下に前回のポイントを記載しておきます。

◎前回のポイント
・行動を起こすためには、きっかけ=動機が必要。
・動機には、自分の内側から湧き起こる興味・関心や、やりがいなどを指す「内発的動機」と外部から与えられる報酬などを指す「外発的動機」

もっとみる
行動したい時、一歩踏み出す方法①

行動したい時、一歩踏み出す方法①

こんにちは、はぴです。

今回は行動を起こす際に必要となる「モチベーション」についてお伝えします。

・行動したいけどなかなか一歩が踏み出せない
・何を始めても続かない
そんな方におすすめの記事です。
(今回は、2回に分けお届けします!)

◎この記事のポイント
・行動を起こすためには「きっかけ=動機」が必要
・動機には「内発的動機」と「外発的動機」がある
・持続的で質の高い行動は、「内発的動機」

もっとみる
課題解決・自己実現の近道となるもの

課題解決・自己実現の近道となるもの

こんにちは、はぴです。
今回は、課題解決や自己実現の近道となる考え方についてお伝えします!

ストレングス視点の有用性

 ストレングス視点については前回の記事に書いた内容なのでざっくりと説明します。

ストレングスとは、ようするに「強み」(得意なことや好きなこと)のことを指します。

今日では、まだまだ「苦手なことを克服する」という考え方が強い傾向にあるように思います。
物事を振り返る際も、良か

もっとみる
ストレングス視点のすすめ

ストレングス視点のすすめ

こんにちは、はぴです。
今回はストレングス視点を持てるようになり、人生が好転した私の話です。
この視点を持てるようになるとびっくりするほど物事が好転します。
現状に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

あなたは苦手を克服する派?得意を伸ばす派?

皆さんは学生時代の時、苦手な科目を克服すべく重点的に取り組む派でしたか?
それとも、苦手な科目はさておき、得意な科目に力を入れて高得点を狙う派でした

もっとみる
心が軽くなる人付き合いの方法

心が軽くなる人付き合いの方法

こんにちは、はぴです。
今回は、人付き合いについてのお話です。

皆さん、身の回りに苦手だなぁ...と感じてしまう人っていませんか?
また、特定の人ではなく、他人の言動に影響を受けて落ち込んだり、逆にイライラしてしまう...
なんてこともあるかと思います。
このnoteでは、私が実践している人付き合いが楽になる方法をお伝えしていきます!
(長めの文章のため、時間がない方は、まとめや気になる項目だけ

もっとみる
迷いがある人へー本当の答えの見つけ方ー

迷いがある人へー本当の答えの見つけ方ー

人生は選択の連続。
私たちは岐路に立つとき、迷ったり、悩んだりして必死に答えを探す。

答えを探す中で情報にアクセスすることも多いだろう。
情報に溢れた社会。知りたいことにはすぐに辿り着ける。

しかしあまりにも情報が多すぎて、余計に答えが分からなくなってしまうことはないだろうか。
少なくとも数年前の私は、幾多の情報に混乱し、答えから遠ざかるばかりだった。

「答えとは?」という疑問に対し、自分な

もっとみる
心を軽くする思考術

心を軽くする思考術

こんにちは、はぴです。
今回は、不安やストレスが多い方にお勧めの心を軽くする考え方についてご紹介します。

■こんな人にオススメ
・不安や心配事がつきない
・ストレスを抱えやすい
・落ち込みやすい
・マイナス思考になりがち

上記に当てはまるという人に、少しだけ考えてみてほしいことがあります。
それは、自分の物事に対する考え方についてです。

人は不安や悩みがあったり、疲れたりしている時、物事を極

もっとみる