シェア
はんなりさん@ゆるっと健康志向⭐
2020年8月27日 09:38
いつも健康的な食事を用意したいけどそんなに毎日は時間と余裕がありません。特に夫は在宅ワークになり、娘も食べざかり。私がキッチンに経つ頻度がめちゃくちゃ増えました。■時間がある時は健康的なメニューを意識しています。・抗がんサラダ(デザイナーフーズ・ピラミッドを意識。ツナでタンパク質補給)・きんぴらごぼう(さつま揚げ入り)・ささみと大葉のゴロゴロ焼き・枝豆(植物性タンパク質)
2020年8月13日 22:07
■健康的な食生活で多くの病気を予防したいはっきり言って私は健康オタクです。本当は「玄米菜食」をベースに「まごわやさしい」食生活を送りたいと思っています。だけど、筋肉を愛する夫と育ち盛りの子どもがいるため完全にそっち方向へ舵をきるわけにいかなくて・・・そんな私のささやかな抵抗!それは黒米です。玄米を好まない夫と子どもも黒米なら気にせず食べてくれます。■なんと言ってもお手軽黒米を取
2020年8月10日 08:29
気軽に病院に行けない時代がやってくる日本では年々医療費が膨れ上がっています。今って気軽に大きな病院にかかれないのをご存知ですか?紹介状を持たずに大きな病院にかかると、それだけで5000円近く特別料金がかかったりします。夜間救急なども、緊急性が高くなかったと判断されたら追加料金を取られたりします。また重病で、紹介状を持って大きな病院にかかっても、症状が安定すると地域の小さな病
2020年7月22日 07:46
みなさん、こんにちは。今日は、食事と免疫力のお話をします(・∀・)みなさんは、お腹が空いているときと、ご飯をしっかり食べたあと免疫力が強いのはどちらだと思われますか?実はお腹が空いている時のほうが免疫力は上がるんです。というのも、私たちがお腹を空かせている時は免疫細胞も同じようにお腹をすかせています。そんなお腹ペコペコの免疫細胞、どうすると思いますか?体中をパトロールして、
2020年7月17日 09:56
皆さん、こんにちは。今日はコレステロールのお話をしようと思います。皆さんはコレステロールを気にされたことはありますか?20〜30代くらいまではコレステロールというより体型・体重のほうが気になるのではないでしょうか?ところが中高年、特に50代になる頃には多くの方がコレステロール値が高いことを指摘されてしまいます。「確かに運動量も筋肉量も落ちた、代謝も悪くなってるとは思う。だけど、