ハク式スクラッチ

ナナイロ・ネイロプロジェクトのキャラクター「ハク」によるDJ考察。 https://x.com/7iroNeiro

ハク式スクラッチ

ナナイロ・ネイロプロジェクトのキャラクター「ハク」によるDJ考察。 https://x.com/7iroNeiro

マガジン

  • ハク式スクラッチ【バンドDJ編】

    ナナイロ・ネイロプロジェクトのキャラクター「ハク」によるDJ考察【バンドDJ編】

  • ハク式スクラッチ【基本編】

    ナナイロ・ネイロプロジェクトのキャラクター「ハク」によるDJ考察【基本編】

最近の記事

  • 固定された記事

🎧まずはここから🎧

【基本編】【バンドDJ編】【バトルDJ編】【サンプラー編】

    • ナナ-ウインドシンセの歴史-

      📢ピンポンパンポ~ン ※お詫び 現在、多忙な中学生みゆちんのイラストが間に合っておりません💦 しばらくはプロトタイプの画像でお送りいたしますこと、お詫び申し上げます🙇 イラストは完成次第、随時差し替えを行って参ります。 ナナイロ・ネイロプロジェクト一同 こんにちは。 僕ことハクです。 僕のバンドメンバー、ネイロの紹介でゲストをお呼びしております。 ※メンバーには動画の撮影ってことにしてます。詳しいことは↓こちらを呼んでね。 ハク:早速だけどネイロ、今日のゲストを紹介し

      • ネイロ-シモンズについて-

        📢ピンポンパンポ~ン ※お詫び 現在、多忙な中学生みゆちんのイラストが間に合っておりません💦 しばらくはプロトタイプの画像でお送りいたしますこと、お詫び申し上げます🙇 イラストは完成次第、随時差し替えを行って参ります。 ナナイロ・ネイロプロジェクト一同 こんにちは。 僕ことハクです。 前回に引き続き、僕のバンドメンバーのネイロに来てもらってます。 ※メンバーには動画の撮影ってことにしてます。詳しいことは↓こちらを呼んでね。 ハク:じゃあ今回は電子ドラムの革命児にして異

        • ネイロ-電子ドラムの歴史-

          📢ピンポンパンポ~ン ※お詫び 現在、多忙な中学生みゆちんのイラストが間に合っておりません💦 しばらくはプロトタイプの画像でお送りいたしますこと、お詫び申し上げます🙇 イラストは完成次第、随時差し替えを行って参ります。 ナナイロ・ネイロプロジェクト一同 こんにちは。 僕ことハクです。 今日は僕のバンドのメンバーを紹介します。 ※メンバーには動画の撮影ってことにしてます。詳しいことは↓こちらを呼んでね。 ハク:僕のバンドでドラムやってますネイロです。 ネイロ:こんにちは

        • 固定された記事

        🎧まずはここから🎧

        マガジン

        • ハク式スクラッチ【バンドDJ編】
          5本
        • ハク式スクラッチ【基本編】
          5本

        記事

          ハクについて

          こんにちは。 僕ことハクです。 この辺で僕について知っておいてほしいことをお話したいと思います。 何故かというと、次章「メンバー紹介」編でチンプンカンプンになってしまうからです。 ということで今回は僕が誕生した経緯や世界観なんかをお伝えさせていただきます。 ■自己紹介 通称:ハク 本名:ハンク というか、正確には「ハン・クー」です。 特技:カンフーを中心としたマーシャルアーツ、格闘技全般。 特殊能力:第3の壁の突破 性別:??? ごめんなさい、まだ全容を明かすわけにはい

          ダブ-それは元祖リミックス-

          こんにちは。 僕ことハクです。 いよいよルーツ・オブ・バンドDJの総括に入らさせて頂きます。 スクラッチをキメる、これはDJの演奏として最もわかりやすい部分です。 ですがそれ以外にも特殊再生屋として音を鳴らす役目がある、今回まで読み進めて頂いた皆様なら既にお分かりいただけていると思います。 その中でもトラックの作成やシーケンスのプログラミング、これはコンポーザーに近い存在であると言えます。 そしてそれらを演奏するのが「マニピュレータ」というミュージシャンなのではという道筋で

          ダブ-それは元祖リミックス-

          三種の神器とは

          こんにちは。 僕ことハクです。 もしかしたらですが、今回がマニピュレータ編の最重要回かもしれないです。 前回ちょろっと三種の神器について触れましたが、今回はお約束どおり深堀していきたいと思います。 ■三種の神器とは 三種の神器とはTR-808、TR-909、TB-303のことです。 それぞれの説明については次項一つずつ行っていきます。 まずは概要からお話をさせていただきます。 ハウスからテクノ、エレクトロまで主にクラブカルチャーに属する音楽において三種の神器は外すこと

          ハウスからテクノ-ベルビル3の功績-

          こんにちは。 僕ことハクです。 マニピュレータ編では主にハウスやテクノ、エレクトロを中心として扱っています。そしてテクノを語る上で外せないデトロイト・テクノのオリジネーター「ベルビル3」。 彼らの功績は何だったのか?この辺りに迫っていきたいと思います。 ■簡単にクロニクル まずは最もクラブカルチャーがアッツ熱になっていた1980年代までの流れをおさらいしましょう。 流れとしてはディスコ(ミュージック)→(シカゴ)ハウス→(デトロイト)テクノこんな感じです。 1977年

          ハウスからテクノ-ベルビル3の功績-

          シンセサイザー -電子楽器を操る者-

          こんにちは。 僕ことハクです。 元々再生屋であったはずのDJ、それに飽き足らず電子楽器に手を出すようになりました。 というのが前回までのおさらいです。 ただ、キーボーディストのようにテクニックを磨くのは性に合うはずもありませんw 再生屋の流儀にそって使いこなしていきましょうという魂胆です。 電子楽器=電気で音を作り出す→それを演奏に取り入れる=シンセサイザー この図式でほぼ間違いないです。 まずは、シンセがどういったものなのか…それを簡単に見ていきましょう。 ■簡単にク

          シンセサイザー -電子楽器を操る者-

          DJの表現拡張

          こんにちは。 僕ことハクです。 今回からルーツ・オブ・バンドDJ、第三章マニピュレータ編が始まります。 前回までのスクラッチきめたり、サンプリングでループ作ったり、これは主にヒップホップの領域でした。 しかし、DJは元をたどせば再生屋...つまりディスクジョッキーです。 驚くべきことに「ディスクのどの部分を再生して繋げていくか」この屁理屈だけで音楽を作り上げてきてしまいました💦 ところがヒップホップでもTR‐808、TB‐303が導入され、一時期トライトンのプリセットだけで

          ミュージックコンクレート

          こんにちは。 僕ことハクです。 今回は元祖サンプリング「ミュージックコンクレート」についてお話させていただきます。 現代音楽の範囲になりますので、少しお堅い話になってしまいます。 完全に外伝だと思って聞いて頂けるとありがたいです。 ■事の発端 なぜこのタイミングで、このお話をすることになったかというと...バンドというキーワードを上げると、切っても切れない作品があるからです。 それがビートルズの「レボリューション9」です。 はい、またしてもジョンがとんでもない事をやら

          ミュージックコンクレート

          EBMに使用されたサンプラー

          こんにちは。 僕ことハクです。 前回まではサンプラーが登場してから、どのように楽器として発展していったかをご紹介しました。 勘のいい皆様ならもうわかっているはず、これはヒップホップ周辺におけるという...つまり”陽”です。 今回のお話は完全に暗黒面です。 閲覧注意ですw 興味ある方だけがこのまま読み進めてください。 ■なぜEBMなのか? 暗黒面におけるサンプラーの話で言うと、正確にはインダストリアル・シーンになると思われます。 かと言ってダークサイドの話をインダストリア

          EBMに使用されたサンプラー

          チョップという新しい答え

          こんにちは。 僕ことハクです。 前回は音楽ってこういうもので、サンプラーってこういうことができるよねというお話でした。 そしてその為には、中毒性もしくは耳に残るフレーズによってループを構築する必要があるという内容でした。 待ってください、これって極めるところ...楽器なんです。 そういうことじゃないんですよ💦 DJ、ひいては再生屋という存在が音楽を作るというのは。 ということで、今回はチョップについてお話させていただきます。 ■チョップとは ある曲の一部分を切り取り、切

          チョップという新しい答え

          ループという新しいゲーム

          こんにちは。 僕ことハクです。 元々DJは音の再生屋、音楽をかけることから始まりました。 一時期スクラッチのド派手なサウンドにより、DJ=スクラッチする人というイメージになっていました。 しかし、基本に立ち返りましょう。あくまで再生屋です。 そこでサンプリングという新しいルールが音楽に加わってきました。 新しいルールが設けられたことで、それに基づき新しいゲームを初めたくなるのが人の性です。 丁度この時ブレイクビーツによって、何度もフレーズを繰り返す=ループという概念がもた

          ループという新しいゲーム

          サンプリングという新しいルール

          こんにちは。 僕ことハクです。 今回からルーツ・オブ・バンドDJ、第二章サンプラー編が始まります。 前回までは、バッチバチのスクラッチをきめていくバトルDJについてお話をさせていただきました。 勿論DJの役割はそれだけではありません。 ヒップホップだったらラッパーと組んで曲を出しますよね。 そのトラックを作曲するのはDJの役割です。 ということで、DJの作曲に欠かせないサンプリング周辺のお話をこれからしていければと思います。 ■基本のお話 「DJの基本理論」の時に少しお

          サンプリングという新しいルール

          現在のDMC

          こんにちは。 僕ことハクです。 バトルDJ編もいよいよ佳境に入っていきます。 スクラッチ誕生~バトルDJの登場、バトルDJのテクニックについてを前回までお話させていただきました。 その流れで、バトルDJ達の目標の一つが毎年開催される「DMC World Championships」という世界大会であることも説明させていただきました。 今回はDMCのクロニクルを軽くお話し、現在のDMCについて追っていければと思います。 ①DMCの歴史 1985年、記念すべき第一回大会はロ