マガジンのカバー画像

#寄付について考える

88
運営しているクリエイター

#寄付

#寄付してよかったこと 寄付月間共同事務局でピックアップした記事をご紹介します

#寄付してよかったこと 寄付月間共同事務局でピックアップした記事をご紹介します

12月は寄付月間。noteと寄付月間のコラボ「お題募集:#寄付してよかったこと」を実施しています。12/25までに開始してから200件を超える投稿をいただきました。ありがとうございます!

この記事では、投稿いただいた「#寄付してよかったこと」の記事の中から、寄付月間共同事務局のnote担当が独断で選んだ記事をご紹介させていただきます。
これから投稿していただくみなさまの参考になれば幸いです。

もっとみる
誕生日にファンドレイジング、募金をしてみた

誕生日にファンドレイジング、募金をしてみた

フェイスブックの誕生日募金
元旦の朝、誕生日の1週間くらい前に、フェイスブックから「誕生日ファンドレイジング活動してみない?」とお誘いがあった。そんなことは全く考えてなかったのだけど、「やってみようかな」と軽い気持ちでやりはじめました。

フェイスブック上で募集をして、Facebookの決済システムを利用。クレジットカードなどで、オンラインショッピングをするような手軽さで決済できる。集まったお金は

もっとみる

一石で二鳥以上の価値がある

僕は大学生だがよく募金をするように心がけている。コンビニでのおつり、道でやっている募金活動、歩道橋で寝ている人に直接渡すこともある。
献血も一種の寄付なのかもしれない。献血でいうと献血車を見たら友達と遊んでいても友達もつれて、献血をしたことがある。

正直なぜ寄付をするの?っと問われてた時、自分がいいことをした気分になる、いいことをしている自分によっているという感情が1番にくる。多少なりとも寄付に

もっとみる
子どもの想像力を、寄付を通して育むことはできる?

子どもの想像力を、寄付を通して育むことはできる?

お金がどこからきて、どこに行くのか? を想像する力を育むことを目指すフィナンシェの会。

先月、ワールドビジョンが提供する寄付ボックス型アドベントカレンダーについて書かせていただきました(詳しくは↓よりご覧ください)。

■ 思ったよりも、寄付に前向きな子どもたち

 5歳ごろの娘は、寄付に対して「何もしないのにお金をもらえるなんて、ずるい!!」という考えを持っていました。私の伝え方も良くなかった

もっとみる
チャリティーショップ先進国イギリス・不用品リユースで寄付を!

チャリティーショップ先進国イギリス・不用品リユースで寄付を!



英国人の日常に浸透するチャリティーショップ日本でも徐々に浸透してきたチャリティーショップ。しかしまだ非常に数少ないため、ご存知でない人も多いことでしょう。

チャリティーショップの基本は、不要になった衣類や日用品などを慈善団体に寄付する→その団体が運営するショップで販売→売上げ額から運営コストを引いた金額がその団体のチャリティー活動に使われる、というもの。

英国では100年以上の歴史があり、

もっとみる
「学校で寄付、この指と〜まれ!」(タイトルが長すぎて短縮w)を開いたら面白すぎた!

「学校で寄付、この指と〜まれ!」(タイトルが長すぎて短縮w)を開いたら面白すぎた!

12/29(水)朝10時から12時まで、学校での寄付活動に関わっている先生やその他諸々の皆さんとゆるーく話すオンラインの会を開催しました〜。今年は寄付月間のアンバサダーに登録したので、アンバサダー的なことしたいなーと思っていて、以前お世話になったワコ先生に声をかけてゆるーく開催を決定!ところが、なんか集まった人たちがとって面白くて、ぜひシェアしたい欲求が高まり、こうして久しぶりにnoteを書くこと

もっとみる
solio @solio_jp さんで #コツコツDonate (2021年12月)

solio @solio_jp さんで #コツコツDonate (2021年12月)

昨年11月から #solio  さんで #コツコツDonate  を始めました。

僕のソーシャル・ポートフォリオです。

solio 定点観測solio の大きな特徴として、寄せられたお金がどのジャンルに向けられたのか、が明瞭に分かることです。これ、すっごく大事なことだと思います。

合計寄附額がいつからいつまでのものか、ちょっと分からないのですが、着実に寄付は増えていますね。前回(11月29日)と

もっとみる
寄付月間の12月に考えたい、NPOが寄付者への御礼をする時に大切にしたい姿勢

寄付月間の12月に考えたい、NPOが寄付者への御礼をする時に大切にしたい姿勢

12月は、寄付の受け手側が寄付者に1年の感謝をしたり、一人ひとりが寄付について考えたりアクションを起こすきっかけとなる寄付月間です。

寄付を集める側のみなさんは、「寄付者への御礼」をする時にどういったことを大切にされていますか?

継続寄付者数が多いNPOや団体には、実は寄付者の定義づけをしているところが多いです。具体的な御礼のタイミングや言葉選びなどのテクニックは様々にありますが、それらを上手

もっとみる
BOOK de DONATION 実施のご報告【就実大学インターン生】

BOOK de DONATION 実施のご報告【就実大学インターン生】

岡山NPOセンターへ長期インターンシップとして来ていた学生2人による企画「BOOK de DONATION」が無事終了いたしました!その2人から報告書という形でのレポートが届きましたので、ご紹介します^^

----------

企画報告書
就実大学インターン生

1.はじめに就実大学インターン生の𠮷原と村上です。今回インターンシップの中で寄付月間のイベントを企画しました。

〇タイトル:「B

もっとみる
道で拾った千円札の話を、遠くに暮らす母にしたら

道で拾った千円札の話を、遠くに暮らす母にしたら

数年前に池袋の道端で拾った千円札の顛末記を、遠く離れた田舎で一人暮らしをしている母に電話で話した。

ちなみに、事実に基づいて脚色しているので【小説】としている。

「わかる、わかる」

電話越しでも母が深くうなづいているのがわかった。

「わたしも、数年前に、道端に財布に入っていない10,000円札だけが落ちていて、それを拾ったの。それで、交番に届けて。半年後、持ち主が現れなかったから、警察署に

もっとみる
GIVING DECEMBER 若者の未来を一緒に応援しましょう!

GIVING DECEMBER 若者の未来を一緒に応援しましょう!

GIVING DECEMBERは終了いたしました。ありがとうございました!
今後もトビタテをどうぞよろしくお願いいたします。

一年の終わりに、よりよい未来を考え寄付をする。
世界にトビタツことを夢見る若者への支援は未来を創ることにつながります。
あなたの応援の想いをかたちにしませんか?

文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」(以下、トビタテ)。
2014年に開始した主な取

もっとみる
死者375人以上。38万人が避難。フィリピン台風直撃「電気も水もない」なかで……

死者375人以上。38万人が避難。フィリピン台風直撃「電気も水もない」なかで……

3年前まではフィリピンが台風で大打撃を受けても、自分とは関係ない国の出来事だと感じてた。オンライン英会話でフィリピンの先生たちと知り合う前まではーー。

今は違う。日本から飛行機で4時間。たくさんの友達が住む街で、わかっているだけでも数人の友達の家が全壊してしまった。どこかの誰かではなく、多くの友達に起きた話。

死者375人以上。38万人が避難。ほんのわずかな時間で街が壊滅的な状態に「水が出ない

もっとみる
\収入の1%を寄付してみよう/【ちょっと得するお金の話】

\収入の1%を寄付してみよう/【ちょっと得するお金の話】

 みなさん、こんばんは!

 めざまし貯金力UP道場ファシリテーターのうさみです。

 もしかしたらちょっと得するかもしれない!?そんなお金にまつわるいろんな話をお送りしていますが、今日はこちらのお話です。

バースデードネーション 先日、31歳になり、人生に新たな1ページを綴ることができました。そこで、今回初めてバースデードネーションに挑戦してみました。

 今回は、後半に記した「自分の誕生日に

もっとみる
クリスマスに見たい寄付の映画ベスト3!

クリスマスに見たい寄付の映画ベスト3!

12月の寄付月間も折り返し地点を迎えました。
いろいろな方が「12月は寄付月間」と発信をしてくださり、嬉しいですね。
そして、noteでは「#寄付について考える」というお題で、たくさんの投稿をしていただいています。あらためて、感謝申し上げます。

12月と言えば、「寄付月間」の他に、クリスマスシーズンですね。
そこで、寄付月間共同事務局の寄付マニアの担当者がお薦めする「クリスマスに見たい寄付の映画

もっとみる