![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151740132/rectangle_large_type_2_97838138e070d3c469e3dc7fa30d7b27.png?width=1200)
Photo by
forgiveness1
#120[note]若手医師の交渉術,話す,食べる,笑うを守る優しさと論理[600字]
今や時代遅れ? 昔の気の置けない冗談。患者にあれこれ言われる方が面倒くさい。歯を治すだけなら簡単なのに。
先日、詰め物が取れて急遽受診。
今の医師はとにかく優しい。
空港、鉄道、役所、百貨店、カフェ……。
街のあちこちで、そのような場面によく遭遇します。
よく話を聞き、質問には何でも答えてくれる。明るくて気さく、理に適った適切な判断と治療の技術。
提案→理由→リスク・ベネフィット→選択肢→提案
治療上必要だから。
その歯、あっても意味ないよ。決して言わないのだ。
上手にこちらの気持ちに沿い、最後は医師の思惑取りに進むのだが、すんなりと受け入れられる。
学生の頃、不慮のアクシデントで前歯を折ってしまった。予後は審美性、機能性、共によろしくない。
治療にかけてきた年数、費用もそこそこ。
医学的な見地は持たずとも自分はどうありたいかなら言える。
無茶を叶えてほしいわけじゃない。今の治療や方針に直接関係のない必要のない情報、何でも話している。
20分前には到着し、本来の予約時刻の5分後に終わる診療。空いた時間で本や新聞を読み、noteを書く。
安心感。困りごとへの共感。治療を続けてきたことへの労い。思い通りに事を運ぼうと躍起になるよりも、よほど、時短でWin-Win の関係性を築き、目指す治療ができる活気と自信に満ちた笑顔。
話す、笑う、食べるは大切にしたい。
適度な質問と、甘えがもたらす小さな幸せも。
了
みんなのフォトギャラリー
歯医者さんはすんなり生成。やるじゃん、AI 😁
![](https://assets.st-note.com/img/1724414437132-ve0k98l5YK.jpg?width=1200)
日本人男性歯科医師。黒のスクラブを着用。
日本人の高齢男性患者と、診察台で楽しそうに話す。
「日本」っていっぱい言ったら描けた😆
耳鼻科、歯科? 聴診器、ポケットじゃないのね。
手袋をした手で患者さんに触れる?
がんばれ、AI😌💕
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など
いいなと思ったら応援しよう!
![久藤 あかり | はじめまして!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148300931/profile_631135f0bf7a9568caf4368e00d7d7bb.png?width=600&crop=1:1,smart)