マガジンのカバー画像

詩・日記

26
日々を徒然なるままに。自由に書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年の活動

2024年の活動

2024年もあと数時間で終わろうとしています。
 
今年のことをどんな風に振り返ろうかな?と思った時、まずは仕事が思い浮かびました。
 
 
株式会社float(フロート)が私の勤め先になりますが、これは私の幼なじみが立ち上げた、もうひとつの家族のような存在の会社です。
 
オフィスビルや飲食店、商業施設の設計デザイン会社となりますので、その本業はもちろん、更なる飛躍のために幼なじみと二人三脚で広

もっとみる

記念すべき、初つぶやき。
インスタで綴りきれない思いをnoteへ、noteで載せきれない写真をインスタへ。そんな感じで表現していっています!

noteのアカウントを作ったのが2年前。そのまま、なんとなく放置して…ちゃんと稼働し始めたのが4ヶ月前。飽きっぽい私ですが、リアクションがあるから続けられます。私のリアクションも、誰かの励みになりますように。インスタも同様に、開始から、6ヶ月経過しました。楽しんで続けるぞー!

初めてサポートいただきました。ありがとうございます…励みになります!!

毎月更新を始めてから1年が経過しました…!気がつけばフォロワーさんも700人に。これからも、自分なりに表現していきたいと思います!

5000回もの「スキ」、ありがとうございます✨本年もどうぞよろしくお願いいたします😌🤲

今日で3月も終わり…今年度、お疲れ様でした。2〜3月でも色々行った展示会があるので、レポをまた少しずつアップしていこうと思います!
・蜷川実花展
・キースヘリング展
・代官山culture art park
・中平卓馬展
etc

ぎっくり腰ならぬ、「ぎっくり背中」…いてててて…泣

今日の夕方。
ふとした綺麗な瞬間を収められると、ヤッター!!って嬉しくなって #シェア空

自分の価値観が変わる瞬間

自分の価値観が変わる瞬間

メイクを変えてみる、ファッションを変えてみる。
美容院へ行ってバッサリイメチェン。
ダイエットやワークアウトに奮闘して、新しい自分に出会う。

そうやって、目に見える方法で自分自身がガラリと変わる瞬間を感じたことがある人はきっと多いと思う。
勇気だったり緊張だったり期待だったり、いずれにしても色々な感情をもたらせてくれる、人生のスパイスとなるだろう。

では、"価値観(内面)が変わる瞬間" はどう

もっとみる
表現方法を磨くことに、人生を捧ぐ

表現方法を磨くことに、人生を捧ぐ

自分の中の真理を深めるような出来事が、最近あったので忘れないようにここに留めようと思います。

「大事なのは、"真実"ではない、
   大事なのは、"表現方法"である」

これは、私の価値観です。

例えば貴方はピカソが好きじゃないとする。
絵画そのものに興味が無いということではなく、ピカソの絵にピンとこない。良さがわからない、とする。

それに対して、貴方のそばにいる誰かが
「絶対に心からピカソ

もっとみる
サリエリになれたらいい

サリエリになれたらいい

アートが好きなので(絵画から建築まで)、行ける場所には足を運び、行けないものも写真や動画で観て楽しんでいる。
そう、楽しんでいる…けど、いつも心の隅にはそれらを創り、造る者達への尊敬と畏怖のほかに嫉妬、そして自己卑下の感情があることにも気付いている。

どうして私はそちら側に行けなかったのだろう?
あんなに想像することも生み出すことも大好きだった、幼き日を思い出す。

保育園の頃は、「ハカセ」にな

もっとみる
今年の仕事の話

今年の仕事の話

私がInstagramを始めたキッカケは、インテリア、内装、設計、施工、といった初めての業界に飛び込むこととなった「株式会社float」への転職。
 
 
SNSを通じて、最新の建築やインテリアの情報を得たり、新しいアートに触れたり、右も左もわからない業界へ飛び込んだ者なりにも、インプットすべく過ごす日々です。
(そしてその延長で、更新しないまま放置していたnoteも再開!無事1年以上毎月更新して

もっとみる