2020年7月の記事一覧
株ゲーム(おいちょかぶ)は生き方そのものではと思った話
某6月土日、
いつも良くしてくれている親しい友人夫婦と、その友人の両親の母の日父の日ギフト旅行にオマケ感覚で混ぜてもらえることになって、淡路島1泊2日旅行へ行ってきた。
(側からみたら完全に私はアウェイだが、私は彼ら家族に愛されているのでペットのような感覚で付いていきました)
車で2〜3時間、サービスエリア、道の駅巡りでこれがどーだかあれがなんだかこれが美味しそうだとかとわちゃわちゃし、車で歌謡
父の法事で思い出した『コーヒーロースター』製作の頃
数年前に亡くなった父の法事で、7月半ばに母の家のある大阪に数日滞在しました。
2015年にSaashi & Saashi の第1作となる『Aコードで行こう』をリリースした時、わたしたちはゲーム販売の大型イベント「ゲームマーケット」に出展するギリギリ直前まで箱詰めの作業に追われていたのでした。あの頃はまだ自分たちで製品の箱詰めなどすべての作業を自力で行なっていたのです。
すでに日程が迫っていて、
「iCal週間天気予報」をリリースしました
「livedoor天気予報」が2020年7月31日でサービスを終了するとのこと。
livedoor天気予報の中でも便利だったのが「iCal天気」でした。カレンダーアプリに登録するだけで、自動的に一週間の天気予報が反映されるのです。
代替サービスがなかなか見つからなかったので、自分で作ってみました。
「iCal週間天気予報」って何?気象庁が配信している週間天気予報データをiCal形式に変換して提供
タイトル/ノータイトル
未然への
トランクにつめこまれた
持続
せいかつが嗅ぎつける無精卵のこきゅう
レシートの束を捨てると
およそ二週間ごと
じぶんの名前がわからなくなる
すべての点呼に口走りそうな
ひあ。にまぎれて
ケシ粒を噛むとくしゃみがでること
書き損じに
挟んだままの栞や
誰がみていたか知らない青空のさけめ
ピー、ピー。
ふじゅんをていねいに濾過したら
正午すぎの郊外のパーキングのように
きみもいなくなる
―
卒業、きみの泣かないわけは
気づいたら小さくて暗いところにいたんだ
それでさ、おそるおそる目を開けたら
膝からごっそりカイワレが
それ怖い話じゃないだろ
えー。もやし、ならもやし
そんな西田君が好きだった代ゼミの夏は
とくに想い出がない
どこからどうみても猫でしかない自宅のミケを
エイリアンだと言って憚らない
斎藤がやわらかくいじめられていた
卒業まぢか
おぼろげな昼休み
走ってくるなり
末代まで祟りつづけてくれるっ
言って
カイジの世界を体験!ボードゲームの世界
コロナの影響で、家族とほんわかしたボードゲームしかやっていなく、そろそろガチガチの勝負をボードゲーム仲間としたいなぁと思っているぐんまです。
==============
いきなりですが、カイジは好きですか?
私は、大好きです。
ということで、
(※どういうことで?)
今日はカイジの世界を体験!ボードゲームの世界ということをテーマに書かせて頂きます。
まず、カイジがやっている勝負・ゲーム
【ジョジョ考察】 第七部 SBR がよくわかる記事① (「男の世界」「漆黒の意志」とは)
ジョジョ第七部で異彩を放っているキャラといえば、リンゴォですよね!!!()
彼は、ボス以外で唯一『時間を操作する能力』を持つキャラです。「あえて自分の能力をバラす」「あえて相手に先に撃たせる」など、戦闘における独自の美学をもっていて、敵キャラでありながら、とても魅力的なキャラです。
リンゴォが登場するのは7~8巻(全24巻中)です。こんなに“濃いキャラ”を序盤で登場させたのは、リンゴォがジャイ
達人に聞く!「考える」ってなに? 『考え続ける力』 #366
社会人になってからの方が学ぶことは増えたように思います。学生の勉強は、正解がひとつだから、ある意味そちらの方がラクだったかも、という声もあったりしますよね。
知らない分野のことに手を付けるとき。わたしは、本から入ることが多いのですが、走りながら身につける方がいいという人もいるでしょう。本を読むことの方がハードルが高く感じちゃうらしい。
予防医学の研究者である石川善樹さんは、「達人」を見つけるこ
寂しさと人間強度のはなし
明言したかどうかは曖昧なので念のため再度ここで書いておくと、僕はVtuberのリゼ・ヘルエスタさんが大好きです。
何故それを今更書こうと思い立ったかというと、先日の雑談配信で触れていた人間強度のはなしについて、思うところがあったりしたからです。
「友達は作らない。人間強度が下がるから」といえば、西尾維新さんの物語シリーズの主人公、阿良々木暦の過去のイタい言動として紹介された言葉として大変に
晴れ、天満宮のクロッキー
よく冷えた神社。エールを握り汗ばむので
うれしかった、天気予報信者は
傘を杖にしてしゃがみ、猫に触った
背中がとても、炭酸の三毛猫だった
十二年前の異臭騒ぎでは
下半身が裸にされ、乱暴されていた。首にはストッキング
それが参道はずれに見える、旧汲み取りトイレ脇だった
お社ではなくて、ちいさく地蔵がいた。赤頭巾
かざぐるまたくさんの売店のくずかごには
空缶を棄てた
店々の奥からもっともっと
いっぱ