マガジンのカバー画像

仕事

104
運営しているクリエイター

#人生哲学

「傾聴する」ということ

人は自分の好きなことや興味があることを話したくなるものだ。立場が上がると聞いてくれる人が…

Dスタイル
3年前
14

必ず毎日自分のために何か爪痕を残す

仕事でも、プライベートでも、だ。何か形に残るもので、爪痕を残す。僅かであっても自分のため…

Dスタイル
3年前
10

ヒエラルキーが落ちることに対して

社会的な立ち位置や役職が落ちる時に、人はどういう風に考えるのだろう。ヒエラルキーが落ちた…

Dスタイル
3年前
7

講演依頼がきた

人生で初めての依頼がきた。人前で話すことも目立つことも好きではないが、せっかく頂いた話な…

Dスタイル
3年前
2

いつも成績のいい人は、自分に課した合格基準が高い

試験、受験、賞、業績、売り上げ、将来像、ありとあらゆることに。いつも成績のいい人との交流…

Dスタイル
3年前
7

リスキーな生き方

を目指しているわけではないが、そういう生き方であるとたまに言われる。今日も親しい友達に「…

Dスタイル
3年前
3

大丈夫と言われても一度疑う

誰がどういう状態で言ったかによって、「本当に」大丈夫かは変わるし、状況の変化でも「大丈夫」ではなくなることがある。 「大丈夫」を鵜呑みにした後大丈夫ではなくなった場合、困るのは自分だ。そういうことが起き得るから、常に疑うことを忘れない。 イチロー選手の「大丈夫」と中学生野球選手の「大丈夫」は意味が違う。つまり同じ単語やセリフでも、「誰が」言うかで意味が全く異なる。「大丈夫」が口癖だったり、「大丈夫」を滅多に言わない人でも同様。 また文脈や言外の意味によっても変わる。「(

教えてもらう側の心意気

成長できる環境に身を置きたい、きちんと教育されたい、実力をつけたい、一人前になりたい、育…

Dスタイル
3年前
12

超高学歴の中でも「この人絶対人並み以上の出世するだろうな!!!」という特徴10選

日本での超高学歴、アメリカでの超高学歴の人たちを日米でそこそこ見てきた。その中で「この人…

Dスタイル
3年前
48

仕事術、自分の武器を数値化して、持っている武器で戦う

ゲームのキャラクターやチームスポーツと同じである。自分の武器それぞれがどれくらいの強さか…

Dスタイル
3年前
10

勘がいいのは、よく観察して考えて推測しているから

様々な積み重ねで、勘の良さが生まれる。逆に観察も考えても推測もしなければ、勘はうまく働か…

Dスタイル
3年前
7

自分が無意識で問題なく進めていることが才能

当たり前に出来ていることは当たり前すぎて本人は気がつかないが、それが才能であり、才能を発…

Dスタイル
3年前
5

社会人は仕事として勉強する

何のために?知識は武器になり身を助けるから。給料は上がらないのに?未来の自分への先行投資…

Dスタイル
3年前
10

何が上手くなるにも、ある程度の量が必要不可欠

少ない回数で早めに何とかなりたい、最短距離で上達したい、要領良くやりたい、早く成功したい、売れたい、お金持ちになりたい。そういう願望は日常的に起こってくる。しかし実際はまずは質より量であり、量をある程度こなすことが最短距離である。 いきなり日の目を浴びるようなサクセスストーリーは存在しない華々しく表に出て一気に成功したように見える人も、その前に長年の下積み生活が絶対にある。それを努力や下積み生活と認識していない場合はあるが。 例えば、さかなクンはTVチャンピオンで有名にな