マガジンのカバー画像

仕事

104
運営しているクリエイター

記事一覧

自分のために言い訳をしない

言い訳は臭いモノに蓋をしているのと同じだから。 本当は言い訳をしない方がいいのを心の奥底…

Dスタイル
3年前
10

「傾聴する」ということ

人は自分の好きなことや興味があることを話したくなるものだ。立場が上がると聞いてくれる人が…

Dスタイル
3年前
14

必ず毎日自分のために何か爪痕を残す

仕事でも、プライベートでも、だ。何か形に残るもので、爪痕を残す。僅かであっても自分のため…

Dスタイル
3年前
10

ヒエラルキーが落ちることに対して

社会的な立ち位置や役職が落ちる時に、人はどういう風に考えるのだろう。ヒエラルキーが落ちた…

Dスタイル
3年前
7

講演依頼がきた

人生で初めての依頼がきた。人前で話すことも目立つことも好きではないが、せっかく頂いた話な…

Dスタイル
3年前
2

自分を奮い立たせる言葉

誰しもそういうのがあるのではないか。大学院に入ってすぐの時、研究室の教授が何気なく言った…

Dスタイル
3年前
4

記憶について考える

記憶力が減った、落ちた、これは覚えられるのにこういうことは覚えられない、とか、誰もが一度は記憶に関することを話したことはあるだろう。 記憶や記憶力といっても、実は何種類にも分かれている。その中で自分の得手不得手を正しく理解することで、頭が悪い/記憶力が悪いと無駄に思うことなく自分の得意な記憶方法を有効利用できるのではないか。 記憶の種類このサイトがよく記載されているが、一部を抜粋する。 (1)保持時間に基づく記憶の分類 心理学 感覚記憶:最も短い。瞬間的に保持されるのみ

自分もこれくらい出来る、と思うレベルは自分より上

ある恩師が言っていた言葉である。その恩師は、豊富な知識と経験、人並み外れた技術を持ち、頭…

Dスタイル
3年前
4

場数を踏むという解決法

仕事や何かをやってみる時に、自分の不甲斐無さに情けなくなったり、穴があったら飛び込みたく…

Dスタイル
3年前
8

今目の前のコトに集中する

普通に生きているだけで多くのことをこなしていかないといけない。それらは順番待ちで現れるわ…

Dスタイル
3年前
5

本番前までにどれだけ準備したか

によって、本番の成果が大きく変わる。別に大会に出るとかの次元ではなく、日常的な物事での話…

Dスタイル
3年前
3

いつも成績のいい人は、自分に課した合格基準が高い

試験、受験、賞、業績、売り上げ、将来像、ありとあらゆることに。いつも成績のいい人との交流…

Dスタイル
3年前
7

リスキーな生き方

を目指しているわけではないが、そういう生き方であるとたまに言われる。今日も親しい友達に「…

Dスタイル
3年前
3

大丈夫と言われても一度疑う

誰がどういう状態で言ったかによって、「本当に」大丈夫かは変わるし、状況の変化でも「大丈夫」ではなくなることがある。 「大丈夫」を鵜呑みにした後大丈夫ではなくなった場合、困るのは自分だ。そういうことが起き得るから、常に疑うことを忘れない。 イチロー選手の「大丈夫」と中学生野球選手の「大丈夫」は意味が違う。つまり同じ単語やセリフでも、「誰が」言うかで意味が全く異なる。「大丈夫」が口癖だったり、「大丈夫」を滅多に言わない人でも同様。 また文脈や言外の意味によっても変わる。「(