
- 運営しているクリエイター
#軽バン車中泊日記
水族館なのに…いいの? 軽バン車中泊日記 兵庫編
九州一周の旅の、最後の旅のポイント
兵庫県。
インスタでずっと気になってた水族館にやっと来れた。
📍城崎マリンワールド
🗺 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
ここは本当にすごい。
前のnoteでも話したけど
水族館なんだけど水族館ぽくないの。
水族館の中でも
魚の豆知識が多すぎるし
水族館なんだけど
普通に水族館の裏側とかのぞけるし(イベント)
水族館では見たことない
水槽に囲まれて
絶対に誰もが何回も行きたくなる場所 軽バン車中泊日記_九州一周の旅12日目
九州には、豆腐好きにはたまらない場所がある。
それは嬉野市。
嬉野市の特産は
嬉野豆腐。
今回訪れた場所は、パートナーが珍しく指定してきた場所。
パートナーは2年くらい前に一度九州を車中泊で一周した経験があるんだけど
その中で忘れられないくらい美味しいごはんだっのだそう。
好きな食べ物は
「まだ自分が食べたことないもの」
と豪語するくらい、同じものを食べたがらないパートナーが2回目
ウェディングフォトの裏側2回目 軽バン車中泊日記_九州一周の旅12日目
九州一周の旅の中で3回目のウェディングフォト撮影👰♀️🤵♂️
この撮影にももちろん、裏側がある。
ウェディングフォト撮影に複数人のスタッフがいることや、結婚式に介助役がいるのってめちゃくちゃわかる。
だって、ウェディングドレスはめちゃくちゃ動きにくいから。
こんな動きにくい格好でも
頑張りました。
早朝の公園でバタバタする私たち。
だからウェディングフォト撮影は朝しかできないん
ウェディングドレス着て公園で遊ぶ 軽バン車中泊日記_九州一周の旅12日目
今日は朝が早い。
なぜなら旅の途中のウェディングフォトの日だから。
こういう日だけちゃんと起きれる私。
ちゃっかりしてるわ。
ちなみに今までのウェディングフォトの日記はこちら
海も撮ったし、花も撮ったし、宿も撮った📷
次は何撮ろう?
旅の途中っぽいものがいいよね。
前撮りとかで取れないような写真がいいよね。
そうやって決まったのは「公園」
遊具で遊んでる写真とかよくない?
そ
長崎の端っこでも東海オンエアを掘り出してしまう 軽バン車中泊日記_九州一周の旅11日目
長崎県にはいり
壮大な雲仙岳に圧倒され
甘ーいデザートで癒された私たち。
さて、今日の夜はどこで寝よう。
寝る前にちょっと何か食べたいよね。
とスーパーに向かう。
今回行ったスーパーは
ショッピングモールみたいな感じで
100均とか
アパレルとか
ゲームセンターとか
色々入った施設だった。
ごはん買う前に100均に行った私たち
さて、スーパーに行くかと方向を変えた
視線のその先に
島原にしかないものを食す 軽バン車中泊日記_九州一周の旅11日目
旅の醍醐味は、その土地にしかないものを食べること。
食べ物を知ったら、その場所の歴史を知ることができる。
島原では
その土地ならではの2つの食べ物を食べた。
観光ガイドには載ってない
その土地の魅力を見つけられた気がする。
六兵衛は芋を使った麺最初に食べたのは、六兵衛。
見た目は、うどんやそば。
だけど、これ、小麦粉を使ってない麺なのだ。
昔、飢饉があって食べ物がほとんどなくなった時
こんなに美味しい豚骨ラーメンってあるの? 軽バン車中泊日記_九州一周の旅10日目
カドリードミニオンで動物たちに癒され
大満足の私
天気が悪かったのもあり
阿蘇山は登れなかったから
九州旅行はまたすることが決まった。
夜には熊本市内に戻ってきた。
ここで、私たちは
東海オンエアの聖地巡りを再開することに。
動画を見て
てつやとりょうが絶賛する豚骨ラーメンが無性に食べたくなってきた。
まんぷく家で苦しめられてる2人が
めちゃくちゃ絶賛するラーメン屋
豚骨ラーメンの油
動物好きが集まるべき場所 軽バン車中泊日記_九州一周の旅10日目
熊本では必ず行きたい場所がひとつあった。
それはここ
📍阿蘇カドリードミニオン
🗺 熊本県阿蘇市黒川2163
🕰9:30-17:00
🚗駐車場あり
私がここにきたかったのは2つの理由がある。
ひとつは、昔来たことある場所だし
動物がたくさんいるから。
動物が好きすぎるけど
旅したいがために、犬も猫も飼うのを我慢してる私にとって
動物を触れる環境は最強なのです。
そして2つ目は
くまモンってミッキーとは違うのか 軽バン車中泊日記_九州一周の旅9日目
熊本に入ってすぐに気づいた。
この県
くまモンに征服されている、、、
熊本で
とあるところにたどり着いたんだけど
くまモンの世界観に驚いた。
ミッキーみたいに
「ミッキーは世界に1人」という
同じ人はミッキーを同時に2体見ることができない設計とかは
くまモンには通用しない。
さすがだ、くまモン。
くまモンの世界観に圧倒されたい人は
ここに行ってみて。
くまモンの聖地、、、なのか私た
九州では鳥はお刺身で食べる 軽バン車中泊日記_九州一周の旅8日目
私がこの旅で1番驚いた食べ物は
「鳥刺し」
鳥ってお刺身で食べれるんだ、、、
っていう感動と
皮の炙りと刺身のぷりぷりが最高、、、
っていう喜び
九州に行ったら
必ず食べてほしい食べ物だと思う
今回は、パートナーの知り合いに教えてもらって訪れた
鳥刺しがめちゃくちゃ美味しいお店にやってきた。
鳥刺しといえばここ私たちが訪れたのはこちら
📍 かしわ・鶏刺し専門店 大摩桜 生産農場直
好きを集めた空間 軽バン車中泊日記_九州一周の旅9日目
おはよう鹿児島。
九州一周9日目の朝は鹿児島県。
今日は鹿児島から北上して熊本県に入る予定。
鹿児島県でやり残したことはないかー
北上する中で
パートナーが気になるお店を発見した。
お皿好きのパートナーの興味を引き
可愛い物好きの私の好奇心をくすぐる
好きを集めた完璧な空間。
鹿児島県、すごいぞ。
お皿への愛、こだわりが詰まったお店私たちが訪れたのはこちら
📍 吉村金物店
🗺 〒
私たちの今の幸せは過去の人たちの想いでできている 軽バン車中泊日記_九州一周の旅8日目
指宿市(いぶすき)では
砂風呂やオシャレすぎるカフェを楽しんで大満足
次に向かう場所は、パートナーが行きたいと言っていた場所。
私たちの旅では
2人での会話をすごく大切にしてるんだけど
今回訪れた場所に関する会話は
ずっと止まらなかった。
それくらい、いろいろ考えさせられるし
忘れちゃだめだなと思える
そんな場所。
私たちの今の幸せは
過去の人がたくさん繋いでくれたものなんだって
心