最近の記事

1人で理論上3人分になる方法(ガチ)

こんばんは。今日はネタのようでガチ(?)な「俺が3人分になる……」方法をご紹介したいと思います。 きっかけは以下のツイートです。 ※※※趣味の話です!! 残業とかの話ではありません!!!※※※ 前提まず前提を整理します。以下の前提をすべて満たせば、理論上3人分になることができます!! 前提① 1人日(普通の人が1日でできる進捗)=8時間である(定義) 前提② 睡眠は1日8時間取る 前提➂ 1日8時間働き、土日祝が休日である。 以上の前提はいわゆる「普通の人」を想

    • 「夢を諦める」のが夢に近づく一番の近道だった

      こんばんは。今日は少しセンチな気分なのでポエム(?)を書いてみたいと思います。 突然ですが皆さん、 人生に満足していますかーーーーー????? 私はしています。ファウストなら思わず 「この瞬間よ止まれ! 汝はいかにも美しい」 と唱えていることでしょう。 もちろん全部が全部というわけではありません。が、今が人生で最も幸せな時期だという確信はあります。 夢だったゲーム開発ができている私はゲームをつくるのが夢でした。 苦節15年(くらい)。やっと完成したのが2年前で

      • 【将棋】ゴキゲン中飛車・先手中飛車 序盤の駒組 vs 早石田

        以前ゴキゲン中飛車の序盤の駒組に関する記事を書きました。 ただ少し修正事項があり、後手ゴキゲン中飛車で初手は常に☖3四歩と書いた(※)のですが、正しくは 先手が☗2六歩なら☖3四歩 先手が☗7六歩なら☖5四歩 です。 (※先後逆の解説記事なので参照先の記事では☗7六歩と説明しています) これがなぜか理由を説明します。 初手☗3四歩だと先手早石田が受からない ゴキゲン中飛車の定跡を調べると、必ずと言ってよいほど初手は☖3四歩~☖5四歩~☖5二飛という変化が掲載さ

        • 【将棋】中飛車+連盟美濃(というか大住囲い)について

          連盟美濃という囲いがあります。ご存じですか? 見ての通り、通常の美濃囲いと比べて金銀が上下さかさまですね。 どことなくエルモ囲いのアトモスフィアもあります。 元は日本将棋連盟のコラムに登場した誤植です。文字通りミスの産物です。 ですがこの囲い、研究したり実戦で利用してみると意外と悪くないのでは?という意見も多いのです。 囲いの進展性大住囲い まず名称の議論は方々あるみたいですが、連盟美濃の途中図とも言える以下の囲いはプロ棋界でも使われる実用的な囲いです。 名称の

          【将棋】ゴキゲン中飛車の序盤の角交換からの変化の研究

          おはようございます。先日将棋ウォーズで初段になりました。 ゴキゲン中飛車を指していて困るのが序盤で角交換された場合のことです。そこでその指し回しについて研究したいと思います。後手番の研究ですが、便宜上先後逆で解説します。 なお、先手中飛車は角交換されないように駒組するので角換わりになることはあまりありません。そのため今回は割愛します。 3手目で角交換された場合図1は3手目に角交換された場合のテーマ図です。ここで☗同飛は☖4五角が厳しいですから☗同銀の一手です。 筋違い

          【将棋】ゴキゲン中飛車の序盤の角交換からの変化の研究

          現実逃避を生産的にする

          こんばんは。今日は思ったことがあるので記事を書いてみたいと思います。 才能って何?努力。才能。こういう言葉自体が嫌いな人もいると思います。 それはまぁ置いといて。人にはそれぞれ向き不向きがあるのは事実だと思います。 最近その向き不向きのひとつに「現実逃避」としてそれをできるか、という点があるなぁ、と漠然と思っています。 現実逃避、しよう!人にはそれぞれ現実があります。現実と言っても、学校や会社のことばかりではありません。人によってはそれがインターネットかもしれないしV

          現実逃避を生産的にする

          【映画感想】ジョーカー:フォリ・ア・ドゥを観てきました

          ジョーカーの新作が公開されたので、観てきました。 感想ネタバレに最大限配慮して……。 今作はある種「救い」のある物語だな、と思いました。 エンタメ的な救いではありません。もっと宗教的な意味での「救い」です。 アーサーとジョーカー 前作では主人公のアーサー・フレックがいかにして悪の救世主ジョーカーとなったのかが描かれます。 今作は、その逆。ジョーカーがアーサーに戻る物語だと思うのです。 ただ、ジョーカーは罪を犯しました。そう簡単には元には戻れません。そこには「救い

          【映画感想】ジョーカー:フォリ・ア・ドゥを観てきました

          五十歩百歩でも百歩進もう

          こんばんは。今日は私が常日頃思っていることを書きたいと思います。 五十歩百歩という言葉があります。五十歩も百歩も大して違わない、という意味で、元々は戦場で五十歩逃げたか百歩逃げたかは逃げたという点で同じ故事が由来です。五十歩・百歩は「逃げた歩数」なので本来は少ないほうが良いのですが、この記事では「進んだ歩数」と再解釈して記事を書きます。 この再解釈の意味で、五十歩進もうが百歩進もうが大して違わない。という観点で、何事にも無気力に、なにもしない現状を追認する人が現代では多い

          五十歩百歩でも百歩進もう

          【将棋】ウォーズ特有の戦い方

          こんばんは。先日将棋ウォーズで初段になりました(まだ擦る)。 日本将棋連盟の免状も貰える正式な初段です。 「将棋ウォーズの初段は初段なの?」みたいな話がないこともありません。ただ個人的には「ええんちゃう?」と思っています。 もちろん将棋ウォーズ特有の戦い方というのはありますし、今回書きたいのはそのことです。とはいえ将棋ウォーズで初段になれる人というのは、基本的には通常の将棋でも初段の実力はあると思っています。 将棋の種類将棋(本将棋)はもちろん、盤上のルールはひとつで

          【将棋】ウォーズ特有の戦い方

          紙粘土を豆腐だと言い張る漢気

          こんにちは。今日は少し思ったことを書きたいと思います。 前回こんな記事を書きました。 紙粘土を豆腐だと言い張るというのは『ボボボーボ・ボーボボ』という漫画にある有名なシーンです(ネットミームを大真面目に解説するユーモア欠乏症患者)。 上記の記事ではちゃんと作業して完成させよう、と締めくくっていますが、一方で紙粘土を豆腐だと言い張る漢気も必要だと思っています。 何事も程度問題紙粘土を豆腐だと言い張るのは極端な例ですが、じゃあどの程度作り込めばいいのかというのは判然としま

          紙粘土を豆腐だと言い張る漢気

          最初は小さいゲームから完成させよう、はウソ?

          はい。少し思う所があったので記事を書いてみたいと思います。 しょーもない記事ですが、元々 note を始めたのはこういった意見を Twitter に流すよりは良いかな、と思ったのもあります。まぁ読みたい人向けです。 最初は小さいゲームから、の意味「最初は小さく……」という言葉には、まず2通りの解釈があるわけです。 元々放っておくと無限に作業してしまうタイプの人が作業を止めるための理由として使うこと。 元々作業をほとんどできないタイプの人が作業をしない理由として使うこと

          最初は小さいゲームから完成させよう、はウソ?

          【映画感想】『ふれる。』を観ました。

          『ふれる。』を観てきました。念のため #ネタバレ タグをつけていますが、ネタバレには配慮しています。内容に触れている場合は基本的に公式サイトに載っている情報です。 「ふれる」とは公式サイトにも載っているのですが、「ふれる」という名前のふしぎな生物がこの映画の軸になります。この「ふれる」という生き物はハリネズミ(?)のような見た目をしており、言葉にせずとも触れるだけで通じ合えるという、テレパシーのような人間に能力を与えることができます。 この能力を使い、3人の主人公は幼少期

          【映画感想】『ふれる。』を観ました。

          【将棋】ゴキゲン中飛車の序盤の駒組

          こんばんは。先日将棋で初段になりました。 ゴキゲン中飛車の勝率が一番高いので今はゴキゲン中飛車をやっています。今回はゴキゲン中飛車の序盤の駒組について書いてみたいと思います。 ゴキゲン中飛車の理想形理想形① バランス型 最も汎用性が高いバランス型の駒組。相手がどんな戦法で来るかわからない場合はひとまずこれを目指します。 理想形② 高美濃囲い 持久戦模様では左金を右に繰り出し高美濃を組みます。一瞬ですが飛車の頭を金が塞ぐのでその瞬間に戦いが起こらないよう注意する必要が

          【将棋】ゴキゲン中飛車の序盤の駒組

          【将棋】級位帯の戦い方

          先日将棋ウォーズで初段になりました。級位者の特に1~3級は、将棋の定跡とは別の独特の考え方が必要になると思います。いい区切りなのでそのことについて少し書いてみたいと思います。 奇襲戦法・力戦形が多い級位者の方と指すと感じるのは、奇襲戦法や力戦形が多いということです。級・段が上がるにつれ減っていくのですが、特に早指しで受けが難しいので戦法として成立しているのだと思います。 そのため級位帯で勝率を上げるにはこの奇襲戦法対策ができるかというのが非常に重要になってきます。 奇襲

          【将棋】級位帯の戦い方

          【将棋】初段になりました

          将棋ウォーズで初段になりました。申請すれば日本将棋連盟から正式に初段の免状がもらえます。実はこのためにここ1年半勉強していたので、すごく達成感があります! せっかくなので初段になるまでに採用した戦法や意識したことを少し書いてみたいと思います。 2級→1級 向かい飛車少し遡って2級から1級に上がった時のことを書きます。この時は向かい飛車を主に指していました。 2級まではスムーズに上がれたのですが、そこから伸び悩んでしまい、色々な戦法を試して最も勝率が高かったのが向かい飛車

          【将棋】初段になりました

          逃げ口上

          恥の多い人生を送ってきた。私はいつも逃げてきた。問題と向き合わず。 プログラミングは良い “逃げ場所” だったと思う。はっきり言ってプログラムは簡単だ。キーボードをタイプさえできれば誰でもできる。 無論、プログラムが難しいと言う人もいる。向き不向きがハッキリしていて向いていない人には徹底的に向いていないのだな、とは多くの例を見ていて思う。 絵は? 私は絵から逃げてきた。絵は難しい。真剣に向き合わないとうまくなるのは難しいだろう。 多少は描けなくもない。私の絵が好きと