#授業
「授業」に対する教師の素直な気持ち…
「授業」という言葉の中にはいろいろな要素がある。
一般的には、下の3つの要素+αを考える人が多いかな。
① 授業の内容
・・・ 何を教えるかということ。中学校では学習指導要領に定め
れらている。これを読まない教師が多いが、これは読んで
おいた方が良い。とても分かりやすく教えなければいけな
いポイントが説明されている。
② 授業の方法
「英語で情報を伝え合う」という導入のやり方
最近気に入っている教材の導入方法があります。それが「英語で情報を伝え合う」というものです。参考にしているのは、
布村奈緒子『テキスト不要の英語勉強法』KADOKAWA
という書籍です。この本のなかで、布村先生は一般の読者向けに勉強方法を提案されているのですが、先生の授業のやり方も書かれており、やってみたいなと思ったものを取り入れています。
今まで、新しいユニットや読み物の導入をする際、準備に