記事一覧
週末、偶然見つけた北京の教会カフェ
ある週末、とってもお天気がよかったので、
娘と自転車に乗って遠くの図書館へお出かけ。
故宮と景山公園の間を通り抜け、
北海公園を横切り、西城区の図書館まで
自転車こぎこぎ30分。
やっと着いたと思ったら、
図書館はなにか内部イベントがあったようで閉館中。
しょうがなく、また来た道を戻る途中に
気になるカフェが。
古い教会っぽい建物の入口に1901という看板。
入って聞いてみると、
1901と
中秋節に発熱して読書三昧を楽しむ
中秋節もだいぶん過ぎ、
月もはや半月になっていますが、
発熱から復活しましたので、noteを書きます。
28日に素晴らしく明るい月を見た翌日、
中秋節当日に、私はなぜか発熱してダウン。
あれこれのやることや外出計画などもチャラになりましたが、
逆に連休はゆっくり休めました。
普段は本を読みたい読みたいと思いつつ、つい後回しになって、
毎日ちょっとずつ読んだり読まなかったり、
1冊読むのにすごく
北京、ひと雨ごとに秋近づく
真夏日が続いた北京も、
8月最終週に入って、にわかに秋の気配。
昨日は初めて虫の声を聞いたと思ったら、
今朝は朝から雨がぱらついてます。
季節の変わり目が急にやってくる北京。
人の人生の変わり目も急にやってくる。
昨日と同じ今日が続くと思ったら
ある日突然、その日常は失われる。
その時になって、ああ、あの時こうしていたらと思うけど、
日常が戻ったとたん、そんな気持ちは瞬時に消え失せて
漫然