見出し画像

『卒園式』


今日は息子の卒業式。

9時15分までに集合のため、8時55分出発する予定だったが、いつも通り10分遅れになってしまった。

結局ギリギリに幼稚園へ到着し、息子と別れ会場へ。

するとそこには保護者がごった返し、物々しい雰囲気になっていた。

みんな早くきて、ベストポジションを確保済み。もう端の方しか残ってない…

ひと家族に1席椅子が用意されていたので、妻にその席を譲り、わたしは端っこの方で立つことに。

ビデオカメラを担当するつもりが、わたしの位置からは息子が確認できないので、妻にその役目を託し、肉眼で息子の勇姿を見守ることにした。

普段はビデオカメラを構えているので気付かなかったが、みんな我が子の撮影に必死。

スマホとビデオカメラ両方を器用に使いこなし撮影する人や、スマホを連写しながら撮影する人などそれぞれで、カメラ越しに我が子の勇姿を一生懸命追っていた。

そんなふうに周りの親の様子をぼんやり眺めていると、ついに息子の名前が呼ばれた。

「はい!」

名前を呼ばれると、息子は大きな声で返事をして、スッと立った。

背筋をピンと伸ばし、堂々と演台まで歩いて行く。

園長先生から修了証書を受け取り、自分の席に戻って行った。

普段ふざけてばかりの息子だったが、キビキビとしたその一連の動作から、立派に園生活を送ることができたんだなぁと感じた。



思えばこの3年間は、コロナに始まり、コロナに終わった。

幼稚園に入園した当初は、緊急事態宣言が出され、2週間と経たずに自宅待機になってしまった。

そこからマスクを着用する生活が始まり、人に会うことが「悪」と感じる瞬間もあった。

親の私たちでさえコロナ禍での生活は不安だった。

息子はマスクを付けながら園生活を送る必要があり、マスク越しで先生やお友だちの表情を読み取ることは、さぞ困難だっただろう。

真夏でもマスクを着用しなければならず、コロナに罹患するよりも熱中症の方が心配だった。

園の行事も縮小され、運動会や生活発表会ではマスクやマウスシールドを付けながらの参加を余儀なくされた。


そんな園生活の最後、卒園式では、マウスシールドもマスクもない息子の素顔があった。

不自由な3年間だったけど、それでも楽しい園生活を送ることができたんだなぁ。

卒園式が終わり、教室でお別れの挨拶を行う中、お友だちとマスク無しでニコニコしながら談笑している姿を見て、そう感じた。



4月からは小学生になり、未知の環境で初めてのお友だちとの生活が待っている。

不安と期待で胸がいっぱいだろう。

でも、きっと大丈夫。

だって、誰も経験したことのない3年間をキミは過ごしてきたんだから。

そして、ちゃんと自分の居場所を作ることができたんだから。

慣れない新生活に最初は戸惑うだろうし、大変だと思う。

すぐにお友だちができるとも限らない。

でも、焦らずゆっくり、一歩ずつ。

この3年間で培った経験を、小学生になっても忘れてないでね。


最後に、息子へ。

3年間よく頑張りました。

卒園おめでとう🌸


いいなと思ったら応援しよう!