記事一覧
見た目◎夏に向けてホワイトウォッチを買いました
ちょっと気が早いですが、夏に向けて腕時計を買いました。
[カシオ] F-108WHC-7BJF巷では、一瞬G-SHOCKとも見えると話題になったことがあるそうです。
実質2,000円でお釣りが来るモデルなので、よく見たら安物っぽいし、機能も「時計・アラーム・ストップウォッチ・液晶を照らすライト」しかないですが、なかなかいいでしょ⇩。
ちなみにカラーは白・黒・赤があり、私は夏に合いそうな白を選
「動画・雑誌閲覧用」タブレットを買いました
以前に、読書用で「楽天Kobo」を購入したという記事を書きました⇩。
その中で紹介したデメリットととして、文字以外(画像データ)の表示が苦手だという話をしましたが、今回はそれを補うために購入した格安タブレットが想像以上に良かったので紹介します。
Blackview Tab60pro購入したのは「Blackview Tab60pro」です。
機種選びのポイントOS
YouTubeなどで、An
楽天Koboで使える「スタイラスペン」(互換品)
純正外品を買いましたKoboの一部製品では、「スタイラスペン」を使用することができます。
ただ、純正のスタイラスペンは高価なので、手がでないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回、「Metapen社の M2」という機種を購入してみました。
価格は、純正の約60%です。
純正品とは異なる点
メーカーサイトでは、適用機種になっていませんが、文字を書くという機能に関しては、問
コンデジを買いました
「Z8は持ち出さないけど、カメラを持って出かけたい」という欲求を克服するために、少し前から気になっていた「TG-7」というOMのコンデジを買いました。
紹介見ての通りコンパクトで、超軽量(250g)。
G-SHOCKを彷彿とさせるデザインがグッときます。
TG-7の主な特徴は⇩。
カメラ=精密機器という概念を吹き飛ばし、「汚れたら水道水で洗え」と公式サイトで謳ってしまうなんて、どうかしてい
「ネイチャーハイク」がロゴを変更
先日ネイチャーハイクのダウンパンツを買ったという記事を書きましたが⇩、
とても気に入ったので、1週間後にまったく同じものを追加で買いました。
が、気になる問題が発生!
1回目に購入したものと、2回目に購入したもので、ロゴとタグの形状が違うんです⇩。
みなさんならこんな時、どうしますか?
私は気になったので、販売店(Naturehike 楽天市場店)に確認したところ⇩の回答が返ってきました
「ダウンパンツ」で冬を乗り切る
冬の部屋着として、ネイチャーハイクのダウンパンツを買いました。
軽量なのに保温性が高いので、暖房を節約しててもノンストレスで過ごせています。
商品の口コミには、「ダウンが少ない」などのマイナス評価もありますが、私的には価格以上の商品だと思います。
この方々は、サイズ選びでミスしたか、価格よりだいぶ上の商品を期待したのかもしれません。
ちなみに、私(176cm73kg、股下78cm、床からベ
「フィルム型LEDライト」を買ってみました
今回はカメラ好きならチョットは気になる、「フィルム型」アイテムをご紹介します。
装着感私が買ったのは、TT Artisan のLEDライト「BG01B」です。
カメラに付けると、こんな感じになります⇧。
ホットシュー用の台座が付属されていて、LEDライトとはマグネット式でかんたんに脱着できるだけでなく、照射方向を無段階で調整することができます。
色温度は3パターン。試しに、今が旬のモデルを
「ETZ」でNikonがもっと好きになった
ETZ21proを購入しました高額レンズが買えない、Zマウントユーザーの悩み。
それは、選択肢の少なさです。
純正レンズのS‐LINEは写りは良いのですが、とにかく高価なものが多いんですよね。
かといって、タムロン(T社)・シグマ(S社)という2大サードパーティー製は、大人の事情から販売数が限られている状況です。
頼るは中華レンズですが、いずれも2社の域ではないようで、使っていながらもどこ