
コンデジを買いました
「Z8は持ち出さないけど、カメラを持って出かけたい」という欲求を克服するために、少し前から気になっていた「TG-7」というOMのコンデジを買いました。
紹介
見ての通りコンパクトで、超軽量(250g)。

G-SHOCKを彷彿とさせるデザインがグッときます。
TG-7の主な特徴は⇩。
・防水15m
・防塵
・耐衝撃2.1m
・耐荷重100kgf
・耐低温-10℃
・耐結露
カメラ=精密機器という概念を吹き飛ばし、「汚れたら水道水で洗え」と公式サイトで謳ってしまうなんて、どうかしていますよね。

まるで
「どこでもいいから、連れて行ってやってくれ!」と訴えられているようです。

肝心の写りですが、
・センサーサイズ:1/2.33インチ
・画素数:1200万画素
ということを考えると、かなり良い方だと思います。
何枚か撮ってみました


ISO200、SS 1/30

ISO1600、SS 1/20


設定の問題でしょうか



壁についてました
使った感想
一言でまとめるなら、「気軽に楽しめる」です。
スマホ程度の重量しかありませんし、なにより小さいことは、かなりアドバンテージがあると思います。
写りも、近接や雰囲気でごまかせるような暗闇での撮影は、比較的見れる写真が撮れる印象です。
ただ・・・
慣れの問題かもしれませんが、ミラーレス機と比較して、自由度が少ない割に操作が面倒と感じました。
全てアイコンから選択するので、「どこだっけ?」と毎回探してしまいます。
また「違う設定で撮ってみよう」という際も、いちいち手順が必要なので、素早く次々と写真に収めるというのは難しく感じます。
『せめてタッチパネルなら…』
バッテリー持ちもそれほど良くないので、コレ1台だけで旅行となると、予備は1~2本必要だと思います。
いろいろな不満はありますが、私的には買ってよかった物の1つになりましたので、今回ご紹介してみました。