![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113766898/rectangle_large_type_2_d840726236030f3fe7760d0215b1d91e.jpeg?width=1200)
🔶【詩】#141 書きました 23.08.19
![](https://assets.st-note.com/img/1692433566046-EjrpOqpXf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692433590501-UpKukq55HG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692433608900-6urXpoRjq3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692433629815-92tTMFFPXC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692433646444-YkFxFrS38L.jpg?width=1200)
#141 ✎
友朱瑠『これは#126の…
双子みたいなやつでして。
元の下書きからかなりかけ離れた形で
出来上がったのが#126で、
「あれれ?」ってなったので、
そのまま同じ下書きから再度書いたのが
この#141。
こっちの方が原作wの思いに忠実…。なので
読み比べていただくのも面白いかも??』
中の人「おー #126 とは似てるけど全然違う感じだ!
#141 は長年連れ添ったカップルを
思い描いたかなぁ、、、」
友『そうですね、そちらに…
つまりは恋愛関係として読む が多いでしょうか。
ただ「憧れの人」を持った方、ファンの方、
そちらの方の感覚にも伝わると良いかな?…と
思ったりもあります☆
もちろんそれ以外の関係性にも
ハマるものはあるかと、、、』
中「あー、推し的な感情??あるかもねぇ、、、
むしろそっちのほうがしっくりくるかも!
わたしは。“あなたさえいなければ”は、
結構強い言葉だよね。
しかも何回も反復してるから頭に残る。。」
友『でも「あなたがいる系」の方が
数は多いですけどね☆ "〜いなければ" が
印象深く感じるのは、そういう感覚に"中の人"が
なる何かがあるのかも??』
中「どうなんだろうね?
否定的な言葉に敏感なのかも、、、。
この詩は最初の言葉のイメージから
想像する詩とは全く違くて、読んでいくうちに、
あれ?そういう方向〜?ってなる詩だよね!
最後の着地点が予想とは違う感じ!」
友『その当事者が…
始まりの自分と辿り着いた自分との違いに
戸惑うような、驚くような、そういう内容
ですからね。
そしてそれは現実でも起こるがゆえに、
響く方には何か伝わるものがあれば…と。。。』
中「最後の文だけ、"居た"って漢字使ってるよね?
どうして?」
友『そこは…(現在系と過去形)を より強調した…
みたいな。"あなた" は まだ側に"いる" …寄りで
当事者の様子を表現していたりします。
もちろん、過去の離れた人を思っていただいても
読み方は全然自由なのですが。
ただ「居た」の最終行が来て、そこでもし
「ん?ここだけ漢字…」と立ち止まる方が
いらっしゃれば、"あなた" を
過去にするのかしないのか…と、
揺れる心をさらに考え響くものに……
なるかなぁ?…と、、、☆』
中「細かいところまで読むと深いですなぁ。。
漢字一つで伝えようとしてるのすごい〜!」
友『読み方は…自由ですよねぇ詩って。
なので?そこに【どう読まれるか?】を意識して
想像して…色々詰め込んだり引いたり変えたり、
するんだと思います。
それ、その特殊性?にハマるものが多い著者は
好かれる、のかなぁ…?笑』
中「製作の裏側、、、が垣間見えましたね☆
意図を知れると、なんだかスッキリするね!」
友『意図…意味が知れない見えない詩は…
「で?は?怒」って、なっちゃうので…私。泣w
自分の読解力や感受性も問われますが…泣
皆様はそういう時、どうなるのかしら…??』
・・・・・・
※〜𝟪𝟩 までが既刊分です。
そのリライトしたものを掲載しています。
𝟪𝟪からが新作分となります꙳⋆
lit.link(リットリンク) 作りました☆
↓↓↓
https://lit.link/uyzr
#詩 #詩人 #詩が好き #Poem #Poetry #詩集 #言葉
#現代詩 #自由詩 #詩が好きな人と繋がりたい #哲学
#詩を読むのが好きな人と繋がりたい #ポエム #国語
#ポエム好きな人と繋がりたい #言葉の力 #自分探し
#言葉が好き #クロッキー帳 #Uyzr #友朱瑠 #勉強
#文系 #読書 #教育 #語学 #教訓 #心に残る言葉
#心に刻みたい言葉 #言葉の魔法 #頑張りすぎない
#自分を大切に #メンタルケア #生き方のヒント
#あなたがいるから #自由になりたい #人生の選択
いいなと思ったら応援しよう!
![Uyzr -ゆずる- 友朱瑠【中の人】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83955862/profile_24d21b57472c60c89ecde91e66de7006.jpg?width=600&crop=1:1,smart)