マガジンのカバー画像

暮らしのエッセイ

58
運営しているクリエイター

#掃除

本屋さんで見つけた、片付けられない理由と片付ける方法

本屋さんで見つけた、片付けられない理由と片付ける方法

本屋さんで一番散らかってるコーナーはどこだと思いますか?

私調べですが、それは…

『収納・片付け本コーナー』

です。

数年前のある日、書店でこのコーナーが一番散らかっていることに気がつきました。本の上に何冊か本が重なって置いてあったり、帯が腹巻きのように上がったまま収められてたり。

たまたまかと思い他の本屋さんも何件か見てみると、やはり【収納・お片付け本コーナー】が一番散らかっていました

もっとみる
収集日まで14日、ゴミを少なくする暮らし

収集日まで14日、ゴミを少なくする暮らし

本日は『プラスチックゴミ』の回収が年内最後でした。朝はゴミ袋を持って家の中をパトロール。

ゴミの中でも1番嵩張るのが【プラ】。
プラ用ゴミ箱は一人暮らしでも1週間でパンパンになることもある。

『プラごみ』をいかに少なくし、小さくしてゴミ箱に収めるかが今日から2週間の課題である。

年末年始をまたいでの14日間…。

1人ならなんとかできそうだけれど
夫が帰省するので上手く行くかどうか…。

もっとみる
掃除パワーでスッキリ☀️部屋を片付けると心も晴れる

掃除パワーでスッキリ☀️部屋を片付けると心も晴れる

雨風が強い中
傘が何度もひっくりかえりながら
母に渡すための大きな荷物を持ち
電車の駅へと向かった。
ちょっとしたトラブルで
実家に帰ることができなかった。
なので私はとてもイライラした。
「今日会いに行くよ」と電話をかけた時の母は
ルンルンと喜んでいるような声だった。
おそらく、母のことだから
私の好物を用意してくれていたはず。
また、母をがっかりさせてしまった。
今年最後の、母に会える日。

もっとみる
失敗しない物選びのコツ

失敗しない物選びのコツ

偉そうなタイトルをつけちゃいましたが、私もまだまだ買い物で失敗する事がたくさんあります。

買い物で失敗するたびに学び、昔よりは買い物上手になったかなと思っています。

◆『物』を見てから買うと失敗する

冷蔵庫を買うときのことを想像してみましょう。
いきなり家電量販店に行き『わぁーかっこいい!これにしよう』とはならないですよね。

手を伸ばしても届かないような高さの物は選ばないし、冷蔵庫の上に電

もっとみる
運が良い日の行動を真似て、運気を上げる

運が良い日の行動を真似て、運気を上げる

私はもともと運が良いほうだと思うけれど
最近特に調子が良いような気がします。

この運気を継続させるにはどうしたらいいのか?と考えた結果

良いことがあった日の自分の行動を思い出してマネすればいいんだ!過去の自分を真似てみよう。と思ったのです。

あの吉報が舞い込んだ日、私は何をしていたのだろう。ちゃんと思い出せないけれど、たしか掃除は手抜きをしていたはず。
いつもしている玄関掃除は怠っていた。

もっとみる
『キレイな場所は、綺麗に使いたくなる』🏝️スイートルームで学んだこと

『キレイな場所は、綺麗に使いたくなる』🏝️スイートルームで学んだこと

先日、出張の際にとびきり素敵なホテルのスイートルームに泊まらせていただきました。
(ホテルの写真は載せられないのでトップは自宅の画像で失礼します)

落ち着きのある北欧モダン×大人リゾート的なインテリアの広々としたお部屋は、掃除が行き届き水回りも新築同様の輝き。

エメラルド色の海が一望できる壁一面のフルオープン窓から繋がる9畳弱の広いベランダの床は、裸足で歩けるくらいキレイに清掃されていて、ベラ

もっとみる