![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61349316/02a6c79e1a2ab702d75dff18012f2e52.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#毎日投稿
スト6で伸び悩んでいる話
6月に発売した格闘ゲームの最新作「ストリートファイター6」を今もプレイを続けていて、僕のランクは現在「プラチナ5」になっています。
「トレーニングモード」に20時間、そして「ランクマッチ」に20時間。仕事を終えた後の限られた時間の中では、自分自身でも「よくやったな」と思っています✨
ただ「ワールドツアー」や「バトルハブ」、そして「カジュアルマッチ」も楽しんでいますので、実際のプレイ時間はもっと
格ゲーが毎日を楽しくする
最新作の格闘ゲーム『ストリートファイター 6(スト6)』をプレイしています。
最近はスト6にどっぷりとハマってしまっています。
格闘ゲームとして世界的に人気を誇る『ストリートファイター』シリーズ。
僕が小学生の頃、『ストリートファイター2(スト2)』が一大ブームを巻き起こしました。
当時、近所の駄菓子屋にはゲーム機が置かれ、そこが友達との楽しい集まりの場となっていました。
毎日のように駄
ちょっとだけ愚痴と弱音
今年1年は散々な年で精神的にもかなりキツく毎日が憂鬱でした。鬱病とかではないです。
特にここ数年はかなり参っていて今年が1番ダメージがきました。
僕はもう少し精神的に強いと思っていたのですが、許容できないことが多く、ずっとイライラしていたように思います。
眠れないことや腰が痛いことなどストレスが絡んでいるんだろうなーと。
今年観た映画「鬼滅の刃」の煉獄杏寿郎というキャラクターが言っていたセ
逢坂冬馬デビュー作『同志少女よ、敵を撃て』を読む!
第十一回アガサ・クリスティー賞の大賞に選ばれた逢坂冬馬(あいさか・とうま)さんの『同志少女よ、敵を撃て』という小説を買ってきました。
史上初の選考委員全員が満点をつけたということで期待大の小説で、さらにはデビュー作だったりします。
かなり前から楽しみにしていて、毎日少しずつ読み進めるか、まとめて一気に読むか迷いどころですが、ついに読むことができます。
おしまい!
「何もしない1日」、実は「何かしている1日」Part4
今日は1日ネットカフェで色々と作業していました。
何もしていなようで、勉強したり仕事したりマンガ読んだり寝たりしていました。
以前も書いたことあるのですが、「ワークスルー」というコワーキングスペース使い放題サービスがお気に入りです。
家だと集中できなかったり、気分転換で場所を変えてみたい時などにとても便利で助かっています。
今日行ったネットカフェはこんな感じです↓↓↓
余計な物がないので