![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105170836/rectangle_large_type_2_5ed97d9b729e7412c26f796a2bbb79d7.png?width=1200)
カウンセラーと何気ない会話がしたい
常々、何も困っていない人も定期的にカウンセリングを受けるべきだと思ってる。
だけど今あるカウンセリングルームに健康な人が気軽に行くには金額が高過ぎるし、当たり外れがあるって噂があるしかなりハードルが高いから、私は検索だけしてやめた。
そもそもカウンセリングに抵抗ある人が多い。
国民みんなが定期的に受けるようになれば単価が安くできるし、単価が安ければ沢山受けられるのになーと思う。
大企業とかだと企業カウンセラーがいたりするけど、学校にもカウンセラーはいた方がいいと思うし、健康診断に心の項目があったらいいなと思う。
うちの会社もストレスチェックはあるものの、実際より良い答えを出す人もいるし、治療が必要になったとしても「自分で探して行ってください」という丸投げぶり。
それじゃあ誰も行かないよ。
カウンセラーさん達も単価安くしてもっと企業とか学校に仕事探しに行けばいいのになとも思いつつ、カウンセラー自体が少ないし1人を相手にするのが大変だからもう充分足りてるのかなー?とか勝手に想像したり。
心の不調って気付けないし、気付いた時にはかなり重症になってたりするし、やっぱり普段からカウンセラーと何気ない会話が出来るようにしておいた方がいいと思う。
チャットとかで何気ない会話ができるアプリとか無いのかな?って思ったけど、やっぱり高かったり回数制限があったり、ハードルが高くて良いものが見つからなかった。
カウンセラーが足りないんだったらみんながカウンセリング出来るようになったら良いのかな?とも思ったりして、学校の道徳の時間を高学年になったらカウンセリングを勉強する時間にするとかありだよなーと思ったり。
何となくみんなが話の聞き方を勉強して、更に資格持ってる人が仕事として重度の人の対応したらいいと思うし。
それかもうAIカウンセラーとかになってくるのかなー?パターンはありそうだしなー。親身になってくれてるような対応が出来ればもう作れちゃいそうだよね。それこそchatGPTとかさ。
そんな知識も何も無い一般人の妄想の話でした。
なんとかして賢い人!