こじこじ

こじらせメンタルこじこじさんのマインド強化

こじこじ

こじらせメンタルこじこじさんのマインド強化

最近の記事

寒い日にはあま〜い言葉を

今日は雨が降っています。なかなか春がやってきません。 寒い日には、あま〜い言葉を 言うわけないだろー!!いいか!!あま〜い言葉を送りあっている間に、ライバルは1文字でも多く、動画1秒でも長く、1歩でも前に進んでいるんだぞー!!甘い言葉に誘われて、鼻の下を伸ばしている場合かーー!!チョコならパッと口に入れてパッと動けるだろー!! 時にはあま〜い言葉も原動力になりますけどね。ということで、マインド強化に取り組み、どんな時も淡々と行動できるようにと考えてきました。 時折根性論

    • スタバで心の伝染病!?

      10年ほどスタバで働いていた時に感じたことのお話です。 突然ですがコーヒーはお好きですか?私は毎日コーヒーを飲んでいます。コーヒーがない日常は考えられません。 コーヒーを淹れたときに広がる香り、たまんねー!です。ワンコと同じくらい癒されます。 コーヒーの香り好きー!という方で家でコーヒーを淹れるときに、ぜひやってみていただきたいことがあります。 コーヒーを淹れるときのポイントはいくつかあるのですが、何といっても「蒸らし」。 1杯ずつのカップに乗せて淹れるタイプも同じ

      • 行動・継続をするために大切な4つのこと

        とあるビジネススクールで、マインド強化を学び1ヶ月が経過した頃の気づきです。今後ビジネスで行動と継続をするために大切だなと思ったことは4つありました。 ①思い込みに気がつくこと ②捉え方を変えること ③受け入れること ④自分で選択すること ①思い込みに気がつくこと 言葉、考え方、過去、自分、多くのことに自分の思い込みがあることを知りました。同じ言葉でも人によってはポジティブにまたはネガティブに捉えるものもあると学びました。 ②捉え方を変えること ①で気付けた物事の捉え方

        • ネガティブな自分を肯定する

          3,000文字を使って、ネガティブな自分をただただ肯定しまくる練習をしたいと思います。 あくまで自分を肯定する練習の要素として「ネガティブな自分」をテーマにしています。自分はネガティブだなぁと思う方は、ぜひ自分に当てはめて楽しんでみてください。 数えきれないほどネガティブという言葉が出てきますので、そんなの読みたくない!という方やポジティブな方は、どうぞ読み飛ばしてくださいね。 大前提として、結果を出している人の思考傾向は、明るい・自信がある・決断力がある・行動力がある

          きっとずっとそばにいる、幸せの青い鳥

          童話の「青い鳥」をご存知ですか? 私は聞いたことがありますが、しっかり読んだことがありません。ベルギーのモーテル・メーテルリンクさん作の童話です。 幸せの青い鳥を探しに旅に出るも見つからない。実は青い鳥は家にいた。 青い鳥とは幸せの象徴のことで、実は幸せは近くにもうあるよ、というメッセージが込められています。 もう少し物語を詳しくそしてざっくり見ていくと、兄チルチルと妹ミチルが魔法使いのおばあさんに、病気の孫のために青い鳥を探すよう頼まれます。 おばあさんは大きなダ

          きっとずっとそばにいる、幸せの青い鳥

          こじこじのおかしなクレーム対応

          マインドを強化するのに、自分にも気楽さはあったよねと思ったストーリーです。 私はとあるコーヒー屋さんで約10年働いていたことがあります。これは印象的だったな!という思い出のクレームを2つをあげて、気楽に行こう!を伝えていきます。 当時大前提として、クレームはギフトだと教わりました。至らない部分を指摘していただけて、自分たちのサービスの向上ができるんです。ただお客様のお気持ちを残念に思わせてしまったことに変わりはありません。ありがたく受け取り、誠心誠意改善に努めます。 し

          こじこじのおかしなクレーム対応

          気にしない、気にしない、ひと休み〜、ひと休み〜

          「気にしない、気にしない、ひと休み〜、ひと休み〜。」というセリフをご存知ですか?アニメの一休さんのセリフですね。一休さんの歌は覚えていますか? 「トンチンカンチン♪トンチンカンチン♪気にっしない♪気にしない〜気にしない〜気にしない〜♪」 すごくストレートで分かりやすい歌詞です。 一休さんのとんち話を知ると、物事の考え方や捉え方の柔軟性に感心します。四角い頭の角を削られる感覚です。 一休さんの有名な話に「屏風の虎」「この橋渡るべからず」「水あめ」などがあります。 「水

          気にしない、気にしない、ひと休み〜、ひと休み〜

          拝啓、未来のじぶん、過去の自分

          手紙を最後に書いたのはいつですか? 現代はスマホやパソコンを使って、どこでもいつでもどこにいる人とでも連絡を取り合ったり、メッセージを送り合うことができます。メッセージどころか、動画でリアルタイムで繋がることができます。 利便性が高い反面、そのありがたみや重みが減り、価値が下がっているのではないかと感じています。しかし逆もしかりではないでしょうか。貴重だからこそ、ありがたみが増すこともあるかもしれません。 手紙から感じるものは、相手がその手紙に掛けた時間の温かい気持ち、

          拝啓、未来のじぶん、過去の自分

          自己肯定感を高める、良い塩梅?

          メンタル鍛えて、自分を変えたい、こじこじです。 メンタルを鍛えていたら、これまでは当たり前だった自己批判をしなくなりました。 最後にした日も「意図的に」やったのです。実験として。 動揺するようなシチュエーションに置かれていないのは一つの要因として考えられますが、結構安定しています。 そもそも自分にとっては自己批判を自己批判と思わずやっていたことが普通だったので、気付けてとても良い感じです。 ビジネススクールのカウンセラーさんから、日々の生活の中での観察ポイント、物事

          自己肯定感を高める、良い塩梅?

          自分を否定しない、魔法の言葉

          あるビジネススクールの カウンセラーさんが教えてくださった 魔法の言葉をお届けします。 自分に思いやりのこもった優しい言葉をかけてあげられていますか? 「今日も頑張ってるね」 「よくやってるよ」 「子どもの面倒をみながら、素晴らしい!えらい!」 「イライラしたけど?また頑張ってるの?偉いね〜!」 「落ち込んだのに?また立ち上がった?すっごいね〜!」 色んな言葉掛けができると思います。 その反面、自分に厳しく自分を責めたりしていませんか? 「なんて自分はで

          自分を否定しない、魔法の言葉

          人生という映画の監督になる。人生は全部自分次第。

          「映画:自分次第」について、ふざけたお話です。 メンタル強化に取り組んでいて、今一番強く思うことは「全部自分次第だ」と感じます。 自分次第、英語でいうとit's up to me. その意味は、自分に任せる、自分の事情で、自分で選択する、自分で責任を果たす。このような意味合いで捉えられることが多いようです。 それから自分次第の対義語をご存知ですか? 自分次第の対義語は「自己犠牲」「他人本位」。 対義語ですが、対義語の対義語を考えてみると「自分勝手」「自己中心的」「

          人生という映画の監督になる。人生は全部自分次第。

          雨の日を好きになる

          寒暖差が激しいですね。 寒い日に一日家でぬくぬくできたら幸せですね。 今日は雨でした。 そんな日でも仕事や買い物に出掛けなきゃいけない日もありますよね。 電車なんか傘も服もびしょびしょで、窓ガラスは湿気でもくもくしてて 朝頑張ってセットした髪の毛もぺったんこに…。 こんな日だから、ちょっとだけ心が軽くなる豆知識をお届けします。 介護の仕事をしていたことがあるのですが、 認知症の方と接していると、ほっこり楽しい日常もあれば、 理不尽なことも日常茶飯事にあります

          雨の日を好きになる

          「誰にも怪我をさせたくない」日夜葛藤する介護士の心も軽くなる話

          私は元介護士です。 これまでメンタルを強化してきたことを、介護の現場に戻ったとしたら、どのように活かせるのかを考えてみました。 介護の業界の人材不足、低賃金、重労働が叫ばれています。実際、充足している現場の方が少ないという体感でした。面接を受ければ全部受かるレベルです。 それでもなぜ働くのか?もちろん人によって理由は様々ですが、やりがいが大きいのだと思います。 ありがとうの一言が、大きな活力になり心が救われますよね。 巷で介護士は誰にでもできる、底辺の仕事だと揶揄さ

          「誰にも怪我をさせたくない」日夜葛藤する介護士の心も軽くなる話

          メンタルを強化するために大切なこと

          メンタルを強化したいと取り組む中で これは大事だなと何度も思ったことがあります。 何度も腹を括り、日に日に強くなっています。 それは「自分で選択する」ということです。 それは自分が何をどう捉えて考えるのか感じるのか、どう行動するのか、人生を変えると決断することも、人生を今を楽しむぞと決断することも、自分を愛するということも全部自分の選択で、これが人生を強く生きていくためには必要不可欠だと感じました。 何かに燃えたくて、夢中になりたくて、本気になりたい。本気の神様降りて

          メンタルを強化するために大切なこと

          犬が教えてくれた、大切なこと

          皆さんはペットを飼ったことはありますか? 犬、猫、亀、お魚、フェレット、鳥、うさぎ、トカゲ…色んな好みがありますよね。 特に犬は日本のペット文化の中でも安定した人気No. 1です。 昔は家の外で飼われていることが多く、小学生の時はあっちのワンちゃんに挨拶、こっちのワンちゃんに挨拶しながら登下校したものです。 今では外飼いも少なく、外で飼っていたら虐待と言われかねない世知辛い世の中です。犬を飼うって結構大変ですよね。気軽に泊まりで出掛けることもできなくなりますし、餌やワ

          犬が教えてくれた、大切なこと