![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69128393/ab5b6ddefd1d64e1a02d896d6d949c0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
「勝利」が当然の組織は何を得られるのか。急成長スタートアップの、エモい舞台裏。
こんにちは。ログラスの刈谷です。ログラスのマーケティング担当として入社し、もう1年が経とうとしています。
「ログラスにいる人はクールなイメージがある」とよく耳にします。 経営管理システムという一見お堅いテーマを扱っている会社なことや急成長をしていることもあって、クールなビジネスマンばかりが所属していると思われやすいのかもしれません。
結論からいうと、全然そんなことはありません。むしろその逆です。
スタートアップこそ活用すべき銀行融資という選択肢 〜8億円調達の裏側〜
このプレスリリースの通り、総額8億円を銀行借入等で調達しました。これまでのエクイティ調達総額に近い金額で、がっつり攻めたデットファイナンスとなりました。
今回の調達活動は、最初は4ヶ月ぐらいで終わるだろーと甘く見てたのですが結局1年かかったし、当初の目論見が大きく外れて誰も貸してくれない事態になりかけたりと、とにかく苦労する中、途中でいろんな人に助けてもらいました。この記事では、どこに苦労したの
IPOにおけるオファリングサイズは極大化させるべきか、極小化させるべきか。
皆さん、こんちには。
2023年もあっという間に上半期が終わってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
IPOに目を向けると、2023年は東証の証券会社ヒヤリングによると90社超で着地しそうとのことで、2020年/2022年水準と同程度となりそうです。
オファリングサイズで見ると、楽天銀行(5838)や住信SBIネット銀行(7163)が牽引し、2021年上半期を上回る水準で推移しています。
ジョーシス、シリーズBで135億円を調達。〜日本から世界への扉が開く2023年〜
◼︎ 資金調達の実施本日ジョーシスはシリーズBを実施し135億円の資金調達を行いました。全額第三者割当増資での調達となります。シリーズAとの累計で179億円の資金調達となります。
本ラウンドは既存株主のGlobal Brain(百合本さん/立岡さん、SMBC-GBグロース、三井不動産31VENTURESから)と新規株主のGlobis Capital Partners(高宮さん)の両者にリードい