マガジンのカバー画像

ようこそ、仏教シネマへ

11
「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。
運営しているクリエイター

#仏教

パニック障害やPMSを抱える二人が、たどり着いた「安心」とは。僧侶が読み解く映画『夜明けのすべて』

パニック障害やPMSを抱える二人が、たどり着いた「安心」とは。僧侶が読み解く映画『夜明けのすべて』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。
 

第107回「夜明けのすべて」
三宅唱監督
2024年日本作品

 大きな事件はひとつも起こりません。それなのに余韻の深さと長さが半端ありません。

 時代は現代。栗田科学という、子ども向けの科学教材を作っている会社に勤める2人が物語の中心です。いつも周りに気配

もっとみる
歴史を学ぶことは、今を説明すること。

歴史を学ぶことは、今を説明すること。

 第106回「ホールドオーバーズ おいてけぼりのホリディ」
アレクサンダー・ペイン監督 2023年アメリカ作品

  年末年始、9連休をお取りになれた方もけっこういらっしゃるとのこと。学校や仕事は休みでも行く先がなかったら、ご自宅でこの作品をご覧になるのも一案。

 1970年のアメリカ、寄宿制のバートン校が舞台です。冬季休暇に入り、生徒たちはほとんどが家に帰って家族と年末年始を過ごすのが通例です

もっとみる
たとえ苦い別れを体験しても、人生は愛おしい 僧侶が読み解く「ロボット・ドリームズ」

たとえ苦い別れを体験しても、人生は愛おしい 僧侶が読み解く「ロボット・ドリームズ」

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な動画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

第105回「ロボット・ドリームズ」パブロ・ベルヘル監督
2023年スペイン・フランス合作

  素朴な絵柄のアニメーション映画です。私が観たのは平日昼間の映画館でしたが、入場客の多くが中高年齢者。物語が終盤に近づくにつれ、そこかしこから鼻水をすする音が聞こえます。

もっとみる
人生には意味などない 僧侶が読み解く映画『ハンナとその姉妹』

人生には意味などない 僧侶が読み解く映画『ハンナとその姉妹』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な動画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

第104回「ハンナとその姉妹」
ウディ・アレン監督
1986年アメリカ作品
 
コメディと紹介されることも多いこの作品ですが、あふれるのは大笑いより苦笑いです。それは、さえない登場人物たちの誰かに自分を重ねてしまうから。

舞台は1980年代のニューヨーク。3姉妹

もっとみる
「真実」なんてどうでもいいものかもしれない 僧侶が読み解く『宮松と山下』

「真実」なんてどうでもいいものかもしれない 僧侶が読み解く『宮松と山下』

第102回「宮松と山下」関友太郎・平瀬謙太朗・佐藤雅彦共同監督
2022年日本作品

  俳優・香川照之といえば印象が強いのは「半沢直樹」での暑苦しい過剰な演技かもしれません。しかし多くの映画で彼は、無言かつ無表情のままに複雑感情を漏らし出す技を見せます。その真骨頂がこの作品。

  香川照之が扮する宮松は映画俳優です。といっても務めるのはエキストラなどの端役ばかり。同じ作品の中で何回も殺されたり

もっとみる
人間の無関心が一番怖い。僧侶が読み解く映画『関心領域』

人間の無関心が一番怖い。僧侶が読み解く映画『関心領域』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

「関心領域」ジョナサン・クレイザー監督
2023年イギリス/ボーランド/アメリカ作品 

 映画をより楽しむために、事前情報をなるべく入れずに作品へ臨むという方は少なくないでしょう。でもこの作品に関しては、予備知識があった方がいい。予備知識がないと内容が理解できな

もっとみる
ひとつの見方に囚われるな。僧侶が読み解く映画『悪は存在しない』

ひとつの見方に囚われるな。僧侶が読み解く映画『悪は存在しない』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。 

「悪は存在しない」濱口竜介監督
2023年日本作品

 第80回ヴェネツィア国際映画祭の銀獅子賞(審査員賞)を始め、各国の国際映画祭での受賞数は十以上。いよいよ日本で公開です。

 「悪は存在しない」というタイトルから、何を想像されますか。おそらくは、「ちょっと

もっとみる
自殺直前の“嫌われ者”が見つけた、生きる理由 僧侶が読み解く映画「オットーという男」

自殺直前の“嫌われ者”が見つけた、生きる理由 僧侶が読み解く映画「オットーという男」

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

第94回「オットーという男」マーク・フォースター監督
2022年アメリカ作品

 トム・ハンクス主演作品にはずれなし。寒い夜でも気持ちが温かくなることをお約束します。

 ピッツバーグ郊外で一人暮らしをするオットー。仕事を定年退職して、日々の日課は町内を見回って、

もっとみる
鉄腕アトムが抱いた「悩み」と「悲しみ」 僧侶が読み解くアニメ『PLUTO』

鉄腕アトムが抱いた「悩み」と「悲しみ」 僧侶が読み解くアニメ『PLUTO』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。
 

第92回「PLUTO」河口俊夫監督
2023年Netflix作品
 
 漫画家・浦沢直樹氏が『鉄腕アトム』の1エピソードを深く膨らませた漫画『PLUTO』。このたび忠実にアニメ化されました。

 物語の世界では、ロボットと人間が共生しています。進化したロボット

もっとみる
心優しい村人たちは、なぜ凶行に及んだのか。僧侶が読み解く『福田村事件』

心優しい村人たちは、なぜ凶行に及んだのか。僧侶が読み解く『福田村事件』

「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。

 第92回「福田村事件」森達也監督
2023年日本作品
 

 昨年の9月1日。築地本願寺では関東大震災100回忌法要が営まれました。その日に私はちょうど「仏さまの教え(常例布教)」を担当しており、法話の中で「震災後にデマによって多くの朝鮮人が殺された」と言及しま

もっとみる