マガジンのカバー画像

日々の愉しみ手帖

5
少し贅沢を詰め込んだ1日の日記
運営しているクリエイター

記事一覧

砂糖を使わずに挑んだ、わが家のおせち作り。

砂糖を使わずに挑んだ、わが家のおせち作り。

毎年恒例のおせち作り。今年も無事に完成しました!
年末に近づくと、近所のスーパーには美味しそうな食材が並び、買い出しに行くのもたのしい大好きな時間です。今年は28日に買い出しを済ませ、29日から料理を作り始めました。

今年のおせちメニュー

黒豆

栗きんとん

ローストビーフ

たたきごぼう

数の子

田作り

紅白なます

里芋煮物

2025年のおせちのテーマ

今年の目標は『砂糖を使わ

もっとみる
嵐山へ食べ歩きに。竹林とたい焼き

嵐山へ食べ歩きに。竹林とたい焼き

昨日は後輩と嵐山に行きました🚶🏻‍♀️🚶🏻

メインは食べ歩き。

まずはずっと会いたかった丸いたい焼きを求めて「まめものとたい焼き」さんに向かって歩きました。

ぶらぶらお話をしながら、竹林を歩きました
歴史の話や、将来についていろいろお話できてたのしかったです◎

他にもお蕎麦やお餅をいただきました🍡

山菜蕎麦を食べている時、後輩が「ほのかさんって本当に洗練されてますよね」と言って

もっとみる
クリスマスイブに起こった素敵なこと。

クリスマスイブに起こった素敵なこと。

昨日12月24日は、クリスマスイブであり、大学生最後の授業日でした。
そんな1日をどう過ごしたのか、そして何があったのかを記録しようと思います。

朝の9時、学校に向かい10時半から授業が始まりました。
1コマ目の東アジア文化論を終え、お弁当を食べて、本当にラストの授業を受けに2号館へ。
最終の授業はメディア学。

このメディア学は、このnoteを始めるきっかけになった授業なのです。
私はもともと

もっとみる
【休日の過ごし方】幸せな1日のプラン

【休日の過ごし方】幸せな1日のプラン

11月2日土曜日、朝からすごく雨が降っていた☔️
今日のたのしみは、大好きで素敵なお店『お花とお茶のモンブランプランツ』に行くこと。
大阪府茨城市にある、知り合いの妹さんがやっているお店💐
初めて行ったとき、空間と食べものの可愛さ、美味しさ、妹さん(店員さん)の人柄全てに一目惚れして一瞬で大好きなお店になった。

今回行くのは3回目で、季節のモンブランパルフェを楽しみに🌰

お昼の12時、お店

もっとみる
新嘗祭(にいなめさい)の過ごし方

新嘗祭(にいなめさい)の過ごし方

おはようございます☀️
今日は11月24日、22歳の誕生日です!
よく晴れた日で本当に嬉しいです🫧
誕生日旅行ということで奈良のずっと泊まってみたかったホテルに泊まりに行ってきます♡(楽しみ〜)

さて、昨日11月23日は新嘗祭(にいなめさい)でした。

【新嘗祭とは?】

新嘗祭は、日本の文化と伝統を象徴する最も重要なまつりごと。特に、新米をいただくのはこの日に合わせるのが吉とされています🌾

もっとみる