![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156937012/rectangle_large_type_2_032c44f33acb9c8496ce04a50efb7101.jpeg?width=1200)
【ダイエット】オートミールって美味しかったんだ
近くのお店で購入しました。
夏の朝の定番はフルグラ。
ほどよくナッツが入っていて寝ぼけた胃袋にやさしい。
ただ甘味がつよい。もうすこしナチュラルで朝でも食べやすい食材はないか。
そんなときオートミールを見つけて買いました。
でもなかなか手が伸びない。
オートミールってこのおじさんのイメージ。
ちいさい頃にみた映画でオートミールを美味しそうに食べているシーンを見て、
真似しておじさんのオートミールを買って食べてみたけど、味がしなくて美味しくなかった。
たぶん子どもながらにコーンフレークみたいな糖がけの味をイメージしてたんだと思う。
大人になってまたオートミールを買ってみたけど、子どもの頃のイメージから抜け出せなくてなかなか開けられない。
最近Youtubeで高須先生の動画をみています。
先生の動画はタイトルで「ーはーか?」とあり、動画の中盤から後半をショートカットしてみると先生の結論がきける。
こちらの動画に買いっぱなしのオートミールがあるじゃないですか。
なんとなくお墨付きをもらった気がして、小腹が減ったときに試してみました。
オートミール30g、水60ml、電子レンジ600Wで90秒。これで完成。3,6,6,9で覚えやすい。
寝るまえはすくなめ。20g、40ml、60秒チンでも〇。
水はひたひたに入れればOK。
肝心のお味。
美味しいじゃないですか!
甘味はもちろんないけど、旨味は感じられます。
香りもお味も7部つきの玄米でつくったお粥みたい。
玄米を食べ慣れてる方には食べやすいお味です。
これは続けられそう。
フルグラもいいんだけど、オートミールの方が糖質が少なめで安心して食べられる。
しかもお腹もちもいいですね。
オートミールは食物繊維が豊富で、ダイエット食にもなるそう。
ただ食べ過ぎは膨満感などあるらしい。何事もほどほどに。
ストックしてあるフルグラがなくなったらオートミールを続けていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ryosukewexer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90662564/profile_21f7c3cfe29afb7abe174cdd25a42a95.png?width=600&crop=1:1,smart)