2024年7月の記事一覧
ボロボロの平屋を買ったら最高だった話
初めまして、株式会社青春代表取締役の田村ヒロシと申します。
公私ともにパートナーのビア子さん(仮名)、2匹の猫である馬超とムー大陸と暮らしています。記念すべき最初の記事は、わたしたちが住む家の話。
家プロジェクトをはじめたのは2019年。
コロナ禍に突入し、店内飲食型の事業が主力だった私たちにとって、
精神的にもちょっとしんどい時期でした。
そんな中で進めた家づくりは、一筋の希望であり安らぎで
2024年上半期 買ってよかったものたち
今年上半期に買って、実際に使ってみてよかったものたちを紹介します。
今回は「暮らしが快適になった」シリーズとして、Amazonの購入履歴から生活用品を集めてみました。
note公式のInstagramで流れていたリールにならって記事を作成しました。
①フジ カウンタークロス ホワイトこれは、使い捨ての台拭きだ。台拭きについては、迷子の迷子で、これまでさまざまな商品を試してきたが、やっといいもの
喜多美術館 近代芸術と現代芸術
奈良県桜井市、大神神社にお参りしたついでに、神社から1kmほど離れたところにひっそりとある、個人美術館を訪れた。
細い道の奥、小さな神社の鳥居を通り抜けたところに美術館があった。
創設者である喜多才治郎氏が蒐集した西洋近代・現代美術を展示する美術館で、
自宅の脇に造られた。今年で開館37年だそうだ。
気さくな館長さんが、展示についてひと通り解説してくださった。
以下、一部紹介。
西欧近代芸