
1型糖尿病と生理
昨年3月11日に1型糖尿病と診断され、
5月22日までは当たり前のように生理が来ていた。
しかし…
その日を境に3ヶ月以上も生理が来なくなり、
最寄り駅近くにある婦人科に受診し
最初は漢方薬を処方してもらったが
生理は来なかった。
診察で漢方薬を飲んでも来なかった事を医師に伝え、生理を起こす薬『プラノバール配合錠』を
処方してもらった。
その薬を1週間分で同じ時間に飲み終えてから
3日後にようやく生理が来た。
少量だったが出血していた。
再び漢方薬だけで頼ってみたものの…
やはり、生理は来なかった。
再び診察で『プラノバール配合錠』を1週間分
処方してもらい
毎日同じ時間に飲み終えてから3日後に
生理が来た。
ここである悩みが…
プラノバール配合錠を飲むと
1型糖尿病の関係で
血糖値が高くなってしまう事があったので
フリウェルLDが低用量ピルであり飲んでいいか
糖尿病の先生に聞いてみてくださいと言われ
指示通りに昨年末の糖尿病の診察の時に
『低用量ピルを飲んでも大丈夫ですか?』と
尋ねたところ…
『大丈夫ですよ』との事だったので
今年の1月4日の婦人科の診察でその事を伝えると
プラノバール配合錠の1週間分と
フリウェルLDの1シート(21日分)が処方された。
最初はプラノバール配合錠を1月4日から10日までの
1週間分を同じ時間に飲み切ってから
4日後の1月14日に生理が来た。
婦人科の先生や薬剤師に
『生理が来てから3日目の自分が決めた時間に
フリウェルを飲んでください』と言われたので
16日からフリウェルを飲み始めた。
21日分毎日、同じ時間に飲まなきゃいけない。
ちなみに私自身は
21時になったらすぐに飲んでいる。
そして、2月5日にフリウェル21日分を飲み終えて
服用を休み…
2日後の2月7日に生理が来た。
昨日の8日は2日目という事もあり、
出血の量がいつもより多くてしんどい中
(地味な量であり、大量出血ではないのでご安心を…)
皮膚科を受診し終えてから
婦人科にも受診し、
フリウェル21日分をしっかり飲み終えて
2日後に生理が来たこと
受診している日が2日目で出血量が
地味に少し多い事を話した。
そして、フリウェルを3シート(63日分)
処方され…
63日分のフリウェルを飲み終えてからの受診で
血液検査や超音波検査すると言われた。
生理が来てくれて有難い反面…