めんぱぱ

【自己紹介】 ラーメンが好きでご当地ラーメンにハマり全国食べ歩き。年間400杯程度食べる生活に。 カフェでラーメンを出してた平凡なサラリーマンです。 電子書籍を出版しています。

めんぱぱ

【自己紹介】 ラーメンが好きでご当地ラーメンにハマり全国食べ歩き。年間400杯程度食べる生活に。 カフェでラーメンを出してた平凡なサラリーマンです。 電子書籍を出版しています。

最近の記事

マジック(手品)が全てを変えてくれた

誰とも話さなかった幼少期 僕は幼少期から会話をするのが苦手だった。 幼稚園で先生と撮った誕生日の写真。思い出アルバムを見返す。 先生のコメントで決まって出てくる言葉が「おとなしい」だ。 「おとなしい」という表現を使っているが、「暗い」子供だった。 実際には幼稚園の記憶があまりないのだが、幼稚園の思い出の品々がそれを物語っている。 小学1年生、2年生もそれは続いた。 グループ下校の時。 同じグループの女の子から、「なんで、何もしゃべんないの?」と言われていたのが、何

    • 【私のこだわり旅】家族旅行でラーメン7杯食べる

      私のこだわりは、旅行でその場所でしか食べられないご当地ラーメンを食べること。 せっかくの旅なので1店舗だけではなく、複数店舗食べること。 ◎ご当地ラーメンの面白さ 全国各地にご当地ラーメンがあります。 ですので、日本全国どこへ旅行へ行っても、ラーメンを食べる楽しみはあるのです。 私が好きなご当地ラーメンの一つに、「富山ブラック」があります。 肉体労働者向けに塩分補給として醤油を濃くしたのが始まり。 富山市を中心に黒い醤油ラーメンを提供する店が増えたことから、 「富山

      • じゃじゃ麺はジャージャー麺と違うの?

        盛岡名物じゃじゃ麺。じゃじゃ麺の話をすると、ジャージャー麺と勘違いされている人が多くいる印象です。 【ジャージャー麺とじゃじゃ麺】 両者の違いはご存じですか?ジャージャー麺はイメージできるでしょうか。漢字で書くと炸醤麺。炸醤とは肉みそのこと。中華麺に肉みそを乗せた麺料理です。 ラーメン屋のメニューのノリで言えば、甘辛肉みそのまぜそばみたいな感じですね。 じゃじゃ麺は盛岡三大麺の一つ。盛岡市にある「白龍(パイロン)」の初代主人が炸醤麺を元に盛岡の人に合わせて考案したメニュー

        • 天皇皇后両陛下を生で見れば人生が変わる

          2024年10月14日、15日天皇皇后両陛下が岐阜に御来県されていました。 そして、10月15日はかがみはら高級宇宙博物館を視察される日程に合わせて、一般市民向けの国道の沿道に奉送迎場所が設けられました。 一般市民でも送迎が出来るのです。 とはいえ、15日は平日。 つまり普通に仕事。 しかし、生で天皇皇后両陛下を拝謁するなんて、もう一生ないかもしれない。 拝謁といっても、本当に道路脇から見るだけで、話せるわけではないけれど、それでも直接見る機会はまたとない。 それが

          ベトコンラーメンを知ってますか?

          ベトコンラーメンって全国で通じる食べ物だと思っていましたが、大人になって気づきました。通じるのは東海圏・愛知、岐阜だけだったのですね(一部関西圏でも通じるところがあるみたいです)。 ニンニクやニラがトッピングされ、唐辛子がアクセント鶏ガラ&豚骨醤油ラーメン。 いかにも元気になりそうなラーメン。 コンディションが上がりそうな味。 ベストコンディションラーメン=ベトコンラーメン 冗談じゃなくホントの話。ベトコンラーメン=ベトナムのラーメンではないです。 1969(昭和44

          ベトコンラーメンを知ってますか?

          【有料】次作Kindle表紙を決めるまで

          10月5日(土)~8日(火)の3泊4日。 北海道家族旅行から無事帰ってきました。 先日の有料noteで書いた通り、今回の北海道旅行を次回のKindle本にしていきます。 前回も書きましたが、 Kindle本の発売まで①~⑩のステップがあります。 ①本のテーマを決める ②構成を決める(目次を決める) ③本を書く ④タイトルを決める ⑤表紙を作る ⑥A+コンテンツ(PR画像)を作る ⑦Amazon KDPを登録する(出版するためのアカウント作成) ⑧出版登録をする ⑨発売に

          ¥100

          【有料】次作Kindle表紙を決めるまで

          ¥100

          蘭州ラーメンを知ってますか?

          蘭州ラーメンは中国・西北部の甘粛省蘭州が発祥の麺料理です。 牛骨を煮込んだコクのあるスープに、なんといっても特徴的なのは手延べした麺を合わせているということ。 名古屋にある、蘭州ラーメン牛王。 手打ち麺が9種類の中から選べます。 太いか細いか。平ぺったいか、三角麺か…選ぶ楽しみがします。 オーダーが入るごとにシェフが手打ちしてくれます。 すごくないですか? まさに打ちたて。丸亀製麺もビックリ。 少なくとも9回来ても違うラーメンが食べられるわけです。 蘭州ラーメン

          蘭州ラーメンを知ってますか?

          【後半有料】次作Kindle本・執筆中継①

          稼いだ印税をラーメンにつぎ込む、ラーメン大好きKindle作家めんぱぱです。 ラーメン1000円の壁と叫ばれていた時代。 物価高が続き、1000円以上のラーメンを提供するお店も増えてきました。 ですが、依然、1000円は高いと感じている人もいることは確か。 先日食べたラーメンは2000円。 (しかも3人で行って、全員分おごったので、6000円飛んでいきました。) 私の後ろに学生らしき7人の集団は、油そば780円を食べていました。 そりゃそうです。私も学生の時はラーメン

          ¥100〜
          割引あり

          【後半有料】次作Kindle本・執筆中継①

          ¥100〜

          名古屋の二郎系?ラーメン福を知っていますか?

          ヤサイマシマシニンニクマシマシアブラマシマシカラメ 二郎系ラーメンは多くの人を虜にします。 そんな中、このラーメンを知っていますか? ビジュアルは二郎系のようです。 ですが、これは二郎系ではありません。 このラーメン屋は「ラーメン福」。 名古屋で11店舗展開しているチェーン店です。 創業は昭和53年4月。京都のラーメン藤のFC店舗としてオープン。平成元年にはラーメン藤のグループから離れ、店名も、「藤」から「福」になりました。 そんな経緯なので、二郎系ではないのです。

          名古屋の二郎系?ラーメン福を知っていますか?

          映画【ラストマイル】は物流業界の課題を描いた傑作

          ※映画のネタバレはありません。 普段あまり映画を観ないけれど、無料映画チケットがあったので久しぶりに観てきました。 【ラストマイル】 何を観ようか考えていた時に目にとまる。 物流業界を舞台にした映画らしい。 そうか、ラストマイルとは物流用語のラストワンマイルのことか。 ラストワンマイル:最終拠点からエンドユーザーへ荷物を届けること。「最後の1マイル」という距離的な意味ではなく、お客様へ商品を届ける物流の最後の区間、役割という意味を指します。 私は仕事で物流業界に関わ

          映画【ラストマイル】は物流業界の課題を描いた傑作

          函館ラーメンはなんで塩ラーメンなの?

          札幌ラーメンは味噌。旭川ラーメンは醤油。 函館ラーメンは塩。 そんなイメージです。 函館ラーメンはなぜ塩なの? 発祥はよくわかっていません。 1854年の開港を境に、中国、欧米との異国文化の交流が始まりました。函館は、教会をはじめ、異国情緒あふれた建物が建ち、料理もまたしかりです。 函館港に出入りしていた、華南出身の華僑によってタンメンが紹介され、それが受け入れられ、塩ラーメンが函館の人の間で流行ったのではないかと推測されます。 1884年(明治17年)には中国人コッ

          函館ラーメンはなんで塩ラーメンなの?

          旭川ラーメンはなぜ味噌ラーメンじゃないの?

          札幌ラーメンと言えば、味噌ラーメン。 旭川ラーメンと言えば、醤油ラーメン。 旭川ラーメンはなぜ味噌ラーメンではないのだろうか。 旭川市でラーメンはいつ始まった? 札幌の中華料理店「竹家食堂」が旭川に「芳蘭」を出したことが始まり。1933年(昭和8年)のことです。 諸説はあるのですが、昭和8年~昭和10年ころに旭川でラーメンが提供され始めたようです。 私の先日のnote記事「味噌ラーメンとは何なのか」にも書きましたが、 札幌ラーメンが味噌ラーメンになったのは1954年(

          旭川ラーメンはなぜ味噌ラーメンじゃないの?

          味噌ラーメンは何なのか

          塩ラーメンって何? 醤油ラーメンって何? みなさん答えられますか? これについては拙著「ラーメンの楽しみ方」に書きましたので ぜひ読んでみてください。 「ラーメンを週1回食べる人も知らない楽しみ方」 ラーメンを美味しく食べる方法を知ることが出来ます。 Kindle Unlimited会員なら無料で読めます。 今日は味噌ラーメンとは何なのか?についてです。 味噌ラーメン=味噌スープ+麺 の組み合わせですね。 味噌スープを考えてみましょう。味噌スープといえば味噌汁を思い

          味噌ラーメンは何なのか

          名古屋駅周辺のおすすめラーメン屋Map

          名古屋駅に来たけど、どこのラーメン屋にいけばいいんだろう。 そんなお悩みはありませんか? 名古屋駅に来たのはいいけれど… ✅どこのラーメン屋に行くのが正解かわからない ✅せっかくなら名古屋ならではのラーメンが食べたい ✅ラーメン本ではラーメン情報が多すぎて、どこが美味しいのかわからない ✅名古屋に詳しいラーメンマニアによる情報が欲しい 名古屋駅周辺には様々なラーメン屋があります。場所柄、チェーン店や資本系(会社が運営)が多く、個人が運営しているラーメン屋は少ないです。

          ¥200

          名古屋駅周辺のおすすめラーメン屋Map

          ¥200

          スガキヤSUGAKIYAの凄さ

          名古屋のソウルフードといえばスガキヤです。 スガキヤといえばラーメンフォーク。 このラーメンフォークを使いこなせない人は名古屋人ではありません。 …嘘です。 スガキヤ好きでもうまく使いこなせているかは疑問なところです。 私は名古屋生まれ名古屋育ち。 小さいころスガキヤへ行っていましたし、2児の父となった今、子供を連れてスガキヤに行きます。 子供の頃に食べた味は身体に染みつき、親になってもまた食べたくなる。私の子供も、成長して親になったら自分の子供を連れてスガキヤへ行くの

          スガキヤSUGAKIYAの凄さ

          SUSURUラーメンフェスに行く前に予習しよう

          9月27日(金)~10月1日(火) 名古屋栄・エディオン久屋広場にてSUSURUラーメンフェス名古屋が開催されます。 出店するのは10店舗。 早く食べたい!という気持ちを抑えて、どんなお店が出店するか予習して、当日の歩き方をシミュレーションしておきましょう。 ◎二郎系 俺の生きる道 前身は「夢を語れTokyo」 スープは非乳化系。脂は茶色系。 二郎系のお店では一度は食べたい。きっと一度食べるだけで病みつきことになる間違いなしのラーメンです。 店舗では冷やし中華を始め、

          SUSURUラーメンフェスに行く前に予習しよう