見出し画像

SUSURUラーメンフェスに行く前に予習しよう

9月27日(金)~10月1日(火)
名古屋栄・エディオン久屋広場にてSUSURUラーメンフェス名古屋が開催されます。

出店するのは10店舗。
早く食べたい!という気持ちを抑えて、どんなお店が出店するか予習して、当日の歩き方をシミュレーションしておきましょう。


◎二郎系


俺の生きる道

前身は「夢を語れTokyo」
スープは非乳化系。脂は茶色系。
二郎系のお店では一度は食べたい。きっと一度食べるだけで病みつきことになる間違いなしのラーメンです。
店舗では冷やし中華を始め、限定メニューもあり、今回のフェスで気に入ったら、東京都文京区白山にあるお店に足を運んではいかがでしょうか。

ラーメン鷹の目

目黒区駒場にある人気二郎系ラーメン屋「千里眼」の姉妹店で、東京や埼玉に8店舗展開しています。
スープは非乳化~やや乳化。脂は白系。

今回はまぜそばの提供。食べ進めると辛揚げがいい仕事をするんですよね。有料トッピングでガリマヨもあるみたいですし、気になるのは名古屋スペシャルというトッピングもあるようです。チャレンジしてみるしかないですね。

◎醤油ラーメン

本家第一旭

1947年創業。そこから長い歴史を経て、多くの第一旭が生まれます。
本家、元祖、亜流…様々ありますが、本家は京都本店、烏丸店、新宿店、神保町店の4店舗のみ。
スープは豚骨ベースですが、清湯スープでエッジの効いた醤油味です。そこにモチモチ中太ストレート麺が合います。
京都の歴史を感じたいなら外せない1杯ですね。

亀戸煮干中華蕎麦つきひ

ブラウン系煮干しラーメン。煮干しをふんだんに使ったスープが特徴のラーメン店です。そこに合わせるのは低加水のパツンパツン細麺。
煮干しラーメンが好きな人にとって、訪れる価値のある名店の一つです。

フェスでは淡麗系煮干しラーメンを提供されるようです。写真を見ているだけで煮干しの香りがしてくるような気分になります。ぜひ味わってみましょう。

中華そば 四つ葉

2017年、2018年埼玉ラーメンwalker総合1位を取り、その後殿堂入り。埼玉のラーメンシーンを語る上で外せない名店です。
使用する素材全てにこだわっており、思わず飲み干してしまうスープ。
四つ葉で修業された人が出すお店も埼玉で大人気。店舗には場所柄、なかなか行けないのでこの機会に食べておきましょう。

◎塩ラーメン

らーめん山
らーめん山は二郎系のお店という認識でしたが、今回、高級伊勢海老&はまぐりの特上塩ラーメンを出されるということで、私のお店の認識が間違えてるかもしれません。勉強不足です。ご存じの方は教えてください。

トッピングではなく、伊勢海老とはまぐりを出汁に使用しているようです。フェスならではのお祭りラーメンという感じです。食べてみたいですね。

味噌ラーメン

札幌ラーメン輝風

すすきの人気店「雪風」の店長がOPENしたお店。今やすすきの行列店の一つです。
白湯味噌ラーメンで、濃厚なんだけど、まろやかなスープ。そして縮れ麺との相性抜群。生姜も途中で味変の役目を果たし、さっぱりと食べられます。

フェスでは限定として肉味噌ラーメンを提供されます。
すすきのの人気店の味をこの機会に味わいたいです。


豚骨ラーメン

博多ラーメン でぶちゃん

くさうま、濃厚豚骨ラーメン。
名古屋市内で本格的な博多ラーメンはなかなか食べられません。

東京のお店では居酒屋メニューも豊富で楽しいお店です。
写真を見るとわかりますが、脂泡と言われる泡もスープの表面にしっかりあり、美味しい豚骨ラーメン決定です。
香りが本当にいい豚骨ラーメンを、とりあえず食べよう。ただそれだけです。

◎つけ麺

特級鶏蕎麦 龍介

つけ麺も色々ありますが、鶏白湯つけ麺が楽しめるお店。
大量の鶏ガラを煮込んで作るスープはパンチがあり濃厚。茨城にはなかなかいけませんので、ぜひ食べたいですね。

◎アレンジ


サーモンnoodle3.0

フレンチのシェフが作るラーメン。ラーメンでありながら、まさにフレンチ。とのことです(汗)
私も食べたことがないので、ぜひ食べてみたいです。


まとめ

ホント、早く食べたいですね。
10店舗中、2店が二郎系というのがSUSURUフェスっぽくていいですね。
場所柄、なかなかいけないお店をまずは抑えるのがいいかと思います。

私のSUSURUラーメンフェスの歩き方

個人的には、二郎系は好きなので、俺の生きる道、ラーメン鷹の目を食べます。後は、なかなかくさうま豚骨を食べられるお店が減ったので、博多ラーメン でぶちゃんを食べたいです。
次に食べたことのない、サーモンnoodle3.0を食べます。
時間を空けるか、日を改めて口の中をリセットしてから、繊細な味の中華そば 四つ葉を食べたいですね。その後らーめん山、本家第一旭という感じです。
特級鶏蕎麦 龍介、亀戸煮干中華蕎麦つきひ、札幌ラーメン輝風でフィニッシュでしょうか。

いやぁ、ワクワクが止まりませんね!
みなさん楽しみましょう!

最後に


忘れてはならないのが、ラーメンを食べる前に知っておくといい、ラーメン楽しみ方を知ることが出来るコチラの本を読んでおくことをお勧めします。

「ラーメンを週1回食べる人も知らない楽しみ方」
ラーメンを美味しく食べる方法を知ることが出来ます。
Kindle
Unlimited会員なら無料で読めます。

SUSURUラーメンフェスに行く前、行列に並んでいる間にぜひ読んでください。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?